明日は浦川漁協の鮎友釣りの解禁日!でも増水で、竿出しはもう少し先になりそうです。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
鮎の友釣りファンにはたまらない、鮎友釣り解禁日がやってまいりました!近年では、鮎友釣りを楽しむ人も少なくなり、また鮎の稚魚や河川の状態がよくない時もありますが、浦川漁協の昨年のお客さんの入りは凄く良くて、売上も黒字化しているようなんです。年によっては近隣の鮎の状態や川の状態が悪かった時が多く、浦川の本流である大千瀬川は、大水が出て状態が悪くなっても、直ぐに水は引き濁りも早く取れるんですよね。そのおかげで、近隣の河川よりも早く釣りに入ることができるんです。
浦川漁協が管理する大千瀬川は、車で河川まで入っていけるので、とても便利でそういったポイントがいっぱいあるんですよ。そして川の玉石もあまり大きくなく、移動したり釣りをする時に苦にならずに楽しむことができるんです。それになんといっても水のキレイさはハンパなくて、飲んでしまいそうなくらい透明感があるんですよね。こんなキレイな川で泳ぐ鮎はキレイで美味しくないわけがありません。
いよいよ明日から、鮎の友釣りを楽しむ人がやってきます。僕も解禁日には鮎友釣りに行ったことがあるのですが、もうお祭り騒ぎで、皆さんバーベーキューをやったりして楽しんでいたんですよね。中には飲みすぎて、釣りをしないで終わってしまった人もいるかもしれません。でも1年間待ち続けた鮎友釣りです。最高な条件で楽しんでほしいです。
さて浦川の河川の状態ですが、残炎ながら今の状態では、台風2号の影響でかなり増水しています。ただ水引はとても早いし、明日は天気も良くなるので、新豊根ダムの放水が終われば早い段階で釣りが楽しめるかもしれません。ぜひ早く水位が下がって釣りができるように願っています。
今年は、試し釣りの成果もとても良く、大きのでは17cmくらいあったみたいです。平均ですと15cmくらいかなって感じなんですよね。
そして浦川に鮎友釣りに来た方にも、昼ご飯を楽しんでもらえるように、今年から旧 ラーメン味味 の空き店舗を改装して、「オールディーズカフェ ハニーディップ」をオープンしました。
「ハンバーグ ランチ・生ビール・ワッフル・クリームソーダ・コーヒー・・・。」を用意しておりますので、新豊根ダムの放流の影響で少しの間は鮎友釣りができませんが、水が引くのが早いので楽しみにしてもらえたら嬉しいです。そしてハニーディップで、食事とドリンクを楽しんでもらえたら嬉しいです。よろしくおねがいします。
この記事の投稿者
乗本和男