癌の力を怖がる時代ではなく、癌の力を利用して退治する時代になりました。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

健康番組

先日母親が「あんた今度の晩に癌のことやるに」って、最近歳のせいか体を気にすることもあり、こういった健康番組が凄く気になるみたいなんですよね。僕もそうですが、父親から親戚のおじさんを癌で亡くしているので、こういった番組には興味があるんです。

それに自分が健康オタクのようなことを、家族にも言われることがあるんです(まーオタクといえばオタクなんですが)何が体に良いのか悪いのか、自分の判断だけではなく色々調べてみると面白いんですよね。

床屋という商売はお客さんの体を触らせてもらう仕事なんです。それに毎月のように通ってくれて、家庭内のことや好きな食べ物飲み物のこと話たりしているから、お客さんのことがよく分かるんですよね。

やはり癌で亡くなる人が多い

特に僕の田舎では年配の方が増えて来ました。僕も既に年配の域に達しているのですが、60代や70代で病気で亡くなる人はだいたい癌の人が多いんですよ。色々な環境によるところもあるかもしれません。でも僕がお客さんを見ていて感じるのは、遺伝というより本人が癌で亡くなった親と同じ食べ物を好んでいるとうことなんですよね。やっぱり食べる飲む好みが似てるから、同じ病気になりやすいのかなって感じているんです。

そして癌になりやすい人を僕から見ると、平均的に脂(油)を好きな人が多いんです。それに砂糖を使った甘いものなんかもです。それとアルコールの多飲ですね。

若いうちは細胞が元気なおかげでこれらのものを分解する力あるんだけど、歳を取ってくるとその力が弱くなるんでしょうね。血管内に入り込んで、プラークがたまり色々な障害が起きてくると思うんです。

いよいよ癌を退治することができるかも!

「でもそんなこと言ったら食べるものないじゃん」て思うかもしれませんが、安心してください。いよいよ癌をやっつける再生治療が出来始めて来ました。

1番厄介のなのが癌の転移なんですよね。転移がなければ癌は別に怖いものではないのですが、転移するから厄介だったんです。でも癌の転移をさせない治療法が出来そうなんです。

これすごいでしょー!

癌とか細胞はメッセージを出しているみたいなんです。そのメッセージ物質(エクソソーム)を使い転移をしていくみたいなんですが、そのエクソソームに目印(僕は敵です)に付ける薬があり、それが付いた癌は転移する前に免疫細胞に食べられてしまうため、転移しないみたいなんです。

それと癌の特殊なメッセージに付着して、そのメッセージを標的に特殊な光を当てるとがん細胞を壊してしまう薬が出来始めているらしんですよね。光免疫療法というみたいです。

抗がん剤で苦しんでいた父親や親戚のおじさんを見て来たから、他の治療方がないかなって考えていたんですが、こんな治療法ができるなんて凄いなって感じました。

NHKの人体の番組

でも癌や治りにくい血管の病気にならないように、日頃から口に入れるものに気をつけるといいかもしれませんね。

それではまたー。

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ