5月5日(子供の日)ですね。大人が子供に戻ってもよい日なんですね。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
女の子の節句は3月3日雛祭り、そして男の子の節句は子供の日。だから5月5日は男の子の日とずっと思っていたのですが、そうではなくて子供全体の日なんですよね。ただ端午の節句といって、男の子の成長をお祝いする日でもあるんです。ですからある意味、3月3日も子供の日でもいいのかなって考えてしまいました。そうすれば、子供たちも男女の差別もなく、子供の成長を祝うという意味の日として成り立ちますよね。
さてそんな子供の日ですが、とんでもないことを聞いてしまいました。これはどこかのSNSを見ていた時に、「子供の日は実が大人が子供に戻ってもいい日でもある」ってことを語っていたんです。これってすごいことだなって感じたんですよね。だって、そしたら、子供だけではなくて、大人も一緒に楽しい子供の日をお祝いできるじゃないですか。どうしても子供の日というと、子供だけの日になり、大人はそのオブザーバーにしかなれませんでしたが、これからは主役になって楽しみにな祝日になります。
もし自分が子供に戻れってもいい日だよって言われたら、まずしたいのが、小さい時に大好きだったアニメのヒーローのデビルマンになってみたい。デビルマンて僕にとっては、とても大事な成長のバイブルで、人間の女性を好きになるはずのない悪魔が好きになり、そして彼女のために攻めてくる悪魔と戦うストーリーなんです。悪魔とはバレたくないが、最後はバレてしまいますけどね。でもその女性とのやりとりや、寄せる思いが子供ながらにして、凄くドキドキしたことを覚えているんです。
他にもキューティーハニーやメルモちゃんなど、ちょっとHなアニメが多く、デビルマンをはじめ、僕が思春期に入り女の子を意識し始めた時に見ていたアニメなんです。ですから子供みたいに純粋な心になれるなら、デビルマンになって空を飛び、彼女のために戦う男の子になりたいです。本当に子供の頃って、非現実的なことでも、出来るしなれるとマジに信じていましたからね。デビルマンは冗談にしても、そのくらい先のことを考えないで、周りを気にしないで先のある子供みたいに、自分がやりたいことをやりたいなって感じました。
この記事の投稿者
乗本和男