いよいよ就職する娘の生活用品の買い物に行って来ます。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

娘の引っ越し続き

今月の連休の全ては、大学を卒業する娘の引っ越しのために休み返上になりました。流石に大阪に住んでいるとそうそう通うこともできませんし、自家用車なので一度に多くを運ぶことができないんですよね。そのために2回に分けて運んだのですが、思いのほか量が少なくて安心したというよりも、大きな冷蔵庫やベットなどは処分して来たんです。

そのおかげで今度新しく生活するために必要な用品を、買いに行かなくてはいけなかったんですよね。今日は用事もあったのですが、もう時間がないのに娘は少しのんびりに構えてますが、嫁さんが少し焦り気味に心配しているんですよ。

お父さんはやっぱり運転手

やっぱり自分が生んだ子供です。自分に似ているところが分かるから、やたらと気になるのでしょうね。何が娘に必要なのか嫁さんが就職する分けでもないのに、1番心配して1番理解しているんです。そんな2人の買い物に僕も父親として微力ながら、参加させてもらうことになりました。

(迎えに行く途中に寄った愛知県新城市桜淵公園)

参加させてもらうといっても、ほとんどの仕事は運転手です。やっぱりあちらこちらと行ったことのない場所に行く時は、嫁さんも少し運転が心配なんでしょうね。しっかり運転手を仰せつかりました(笑)だいたい父親なんて娘との買い物には疎く、母親みたいに気持ちが分かるものではありません。

だから運転手が精一杯なんです。買い物をするデパートやショップはもう決まっているみたいで、僕が下手に一緒について行くと、目障りらしく(僕がどうしても焦らせるらしいんです。自分では気がつかないけど、嫁さんには分かるんですね)買い物が終わったら迎えに来るように、僕にいつもの場所にいけということなんです。

そして今回はその待っている間にFB友達の「いよちゃん」こと伊豫田さんの五万石家具店に行って来ました。中に入るとおしゃれな雰囲気と家具で品良く配置されていて、従業員の方も綺麗な品の良い女性ばかりでした。小さな茶碗からの品揃えが多く、今度は嫁さんを連れて来たいと思います。いよちゃんありがとうございました。

Processed with MOLDIV

いつもの場所で待機しています。

その後はもちろんゴルフ練習場です。ここにいれば知らぬ間に時間も過ぎるし、嫁さんや娘に迷惑をかけなくて済むので、みんなが喜ぶ場所なんですよね。来週には就職する会社の入社式が控えてます。その後配属する場所が決まり、そこに向けて引っ越しのスタートです。

4月の8・9・10日はもしかすると特別連休になるかもしれません。

娘にとって一生に一度あるかどうかの、大きな引っ越し期間になりました。僕と嫁さんも一緒に店を休んで、今日買った生活用品を運ぶ仕事を頑張ります。

とりあえず買い忘れしないように気をつけないとね。

それではまたー。

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ