ハニーディップのポスターを、実際に紙媒体で見ると、実感が湧いてくる!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

なんとかポスターとチラシ、そして大事なメニュー表を作ることが出来ました。お客さんが見て楽しめるような、そんなものにしたかったので、色々なアイデアや知恵を皆さんからいただいて作ったんです。そして先日そのデータがで来たので、印刷会社に送って印刷をしてもらいました。やはり紙媒体でみると、なんとも言えない実感というものが湧いてくるんですよね。

この印刷はネット印刷会社のプリントパックというところに頼みました。それはデザインをお願いした鈴木千陽さんことちーちゃんが、いつも使っているところだと教えてくれたからです。僕が使っていたプリントネットも安かったですが、このプリントパックはもっと安いので、ビックリしたんですよね。そして出来上がるまでの日にちがとても早いんです。4営業日以内に全部仕上がってきます。

プリントネットは7日営業でも、プリントパックの4営業日の方が安かったですからね。データーの投稿もどちらも簡単で、難しくはありません。ただ今回は慣れているちーちゃんにお願いして着払いにしてもらったんです。そして投稿から4日が経ち、出来上がったポスターがやって来ました。ポスター20部、メニュー表 10部、チラシ 300部 と頼飲みました。

チラシは300枚を頼んだせいか、予備のサービスがあまり入ってなかったですが、ポスターは、なんと20枚のところ50枚と30枚も余分に入っていたんです。メニュー表は、10枚のところ20枚も入ってました。初め間違いではないかと考えて、ちーちゃんに、注文を間違えたかい?って聞いたくらいなんですよね。でもこれは全て予備のサービスだったのでビックリです。

今日はそんなチラシとポスターを、貼ってくださるところを探してくださる方にお願いをしました。近所の店や、大場さん、所さん、コープ佐久間店、神奈川県茅ヶ崎の子・・・。


もしポスターチラシを貼っていただける方がみえましたら、よろしくお願いいたします。このポスター、チラシを置いてもらえることで、浦川の宣伝にもなるんですよね。皆さんのお力をお貸しくださると嬉しいです。もちろん、ドライブやツーリングなどで、ハニーディップに来店できる距離内の場所ならサイコーです。よろしくお願いいたします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ