オールディーズカフェ ハニーディップのメニュー表を作っています。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

先日、ハニーディップにウッドフェンスが設置されて、ようやく完成という形になりました。これも日頃からご支援、応援してくれていた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。まさか本当に浦川で自分が大好きなオールディーズカフェ をオープンすることができるなんて夢にも思いませんでした。

店の内外と、メニューが決まったら、次はメニュー表を作らないといけませんね。そこでお願いしたのが、我がウラカワ オールディーズ クラブの鈴木千陽さんこと,ちーちゃんにお願いしたんです。浜松いきいき応援隊のちーちゃんは、大学の時にデザインの勉強をしていて、それを生かし、色々なイベントのポスターやチラシを作っているんです。斬新なデザインは、見る人の心に突き刺さるんですよね。

今回もそんな想いを込めて、ちーちゃんに依頼をしました。ボクが依頼したのは、ポスターとチラシ、メニュー表です。そうそう、来店してくれたお客さんに、浦川地区を探検してもらいという気持ちから、独自のマップも制作依頼したんです。

ちーちゃんと陽子と3人で名所や神社仏閣を訪れ取材をしたんですよね。ちーちゃんも忙しいなか本当に一緒に時間を使ってくれて感謝です。今度の木曜日に、最後のミーティングを決めて制作に入ってもらいます。

そんなわけで、今回はプレオープンが5月7日と近いので、先にポスターチラシの制作をお願いしました。LINEをを使って使う素材を送らせてもらい、その素材とボクが伝えたイメージで、作り始めてもらったんです。

ボクも途中経過で色々と思いついたことを言うので、ちーちゃんも困り果ててましたけどね(ごめんね)でも、やっぱり自分が伝えたいことをしっかり付け加えることが出来ないと、せっかく素晴らしいデザインのものを作ってもらっても、意味がなくなってしまいますからね。

でもちーちゃんとはオールディーズで繋がっているいます。そのこともあり、ボクの言っているイメージを理解してくれて、ポスター、チラシ、メニュー表をしっかりと作り上げてもらっています。
いよいよオープンまで、1っヶ月になりました。着々と準備しています。楽しみなオールディーズカフェ ハニーディップ に仕上がっていきます。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ