オールディーズ50', オールディーズ60', フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 趣味
SNS繋がりからリアルな繋がりに!繋がりの世界は、本当にすごいなって感じました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
SNS繋がりによってお客さんの来店があるんですよね。今回も出向先の長崎県佐世保市から、愛知県豊橋市に帰って来た方が、2時間以上かかって来店してくれました。実はこのお客さんは、長崎県佐世保市になるGoood Times Roll (GTR)の常連さんだったんです。GTRのマスターの信永さんとは、SNSで繋がっていて、いつも好意的にコメントのやり取りをしているんです。
GTRもコロナでかなりのダメージを受けたのですが、持ち前の明るさとパワーで、継続して店の経営を続けていけれたんですよね。そんなGTRの投稿に、昨日来店してくれたお客さんが出ていたんです。名前は大場さんと言います。ロカビリーやオールディーズ、ドゥワップが大好きで、佐世保にいる時には、GTRに月に2回くらいのペースで通い、4年間の出向を終えて、豊橋市に帰って来たんですよね。
そしてGTRの信永さんやSNS友達の杉本由佳里ちゃんも、大場さんとGTRや他のライブハウスに一緒にいって楽しんでいる仲だったんです。SNSから大場さんを初めて知って、豊橋市の人が佐世保にいて、地元に帰ってくるんだなってくらいにしか考えていなかったんですよね。そして豊橋につき、少し落ち着いたのでしょう。ヘアーカットの予約ができるか連絡をくれたんです。
ちょっと忙しかったですが、なんとか入れることが出来ました。それから17時の予約でしたが、45分くらい前に浦川に到着して、店で待ってくれていたんです。申し訳ないなって考えながら、前のお客さんを終えて、大場さんのヘアーカットをさせていただきました。今回は、高めのツーブロックから、7:3リーゼントにする予定でカットを始めたんです。カットしている間、もうボクは大場さんに興味津々で、大場さんに色々と尋ねたんです。
ボクより2歳若いだけですから、全くリアルな中学・高校時代のことを同じ認識で話せるんです。ですから話も楽しいことばかりで、豊橋の懐かしい時代の話でも盛り上がりました。SNSで繋がりで、こうやって2時間以上もかけて、来店してくれて嬉しいです。本当にSNSの力ってすごいです。同じ好きが一緒な仲間が増えると、何をやるのも楽しくてしょうがありません。
また楽しい時間を一緒に過ごせるように、大場さん、ご来店をお待ちしております。
この記事の投稿者
乗本和男