なんと!ドラムをいただきに大垣市のチョーキーズ ダイナーまで行ってきました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
大垣市に住む友達の Maki Murase さんこと、マキちゃん社長から1本の電話が入ったんです。「かーくん、ドラムいらない?チョーキーズ ダイナーで、使わないドラムをくれるみたいだよ。」って教えてくれたんです。一瞬考えましたが、ウッドベースはあるし、新しくギターもいただけます。そしたらボーカルはいるし(笑)ドラムがあったらカンペキじゃんて感じたんですよね。
だからマキちゃん社長にお願いして、ドラムをもらうことにしました。支配人の方に聞けば、ドラムは使ってなかったみたいですが、捨てたりするもはしのびないので、誰かがもらってくれたら嬉しいと思ったみたいです。そこで、マキちゃん社長が、ボクのことを思い出してくれて、電話をくれたんです。全くの楽器オンチですが、どんなドラムか分かりませんが、とりあえずもらいにいこうと大垣市に向かいました。
店長とは、LINEで内容のことを話し合っているうちに、カラオケのスピーカーとか、マイクスタンド、ボーカルの返しスピーカーも一緒にどうですかってことでした。
実はこのことを聞く前に、The TERGET の立松宏康さんこと、ヒロさんから練習スタジオ(タテスタ)の機材を購入してくれないかと相談を受けまして、ここでも全くの音楽ど素人が、引き取ることになったんです。
ただこの時には、アンプやスピーカーやイコライザーなどの機材だけだと思っていましたが、後から分かったのですが、実はドラムもつけてくれるということなんです。これでドラムが2個になりましたが、きっと使いたい人もいるので、両方いただくことにしました。
そんなわけで大垣まで、初めてチョーキーズ ダイナー に来て、支配人さんと一緒にドラムからスピーカーを積み込んで、大事な機材もいただきました。しかしいきなりドラムとか手に入ると、叩きたくなったり、いじりたくなるものです。これからどんな感じで、形になっていくのか分かりませんが、少しでも地元 浦川 を賑やかくできる道具として、活躍してくれたら嬉しいです。
これからどんな使い方ができるか楽しみです。次は来週 タテスタ に機材をもらいに行きます。
この記事の投稿者
乗本和男