『EX-MA スペシャルセッション』が、いよいよ今晩9時からスタートします。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

まさかボクのことが事例として、エクスマセミナーに出させていただくとは思いもしせんでした。それもzoomによるリアル出演です。エクスマの創設者である藤村先生の言葉に感銘を受けて、自分が思うエクスマ的なことをやって来ました。

藤村先生の言葉の中で、大好きな言葉が4つあります。それを自分なりに実行しています。

*特に1番に行動すること、いつも藤村先生の言葉の中に「ともかくやってみよう!ダメだったら帰ればいいんだから」いつも心の中にあって、自分の頭の中に妄想が浮かび上がり、これならいけそうだと考えると、直ぐに行動に移すようにしているんです。

*「どっちが儲かるより、どっちが楽しいかで選ぼう!」って言葉では、メニューにお客さんと一緒にそうなものを入れて来ました。そしてブログにはいつも大好きなオールディーズやリーゼントのことを書いて来たんです。こうやってターゲットをしぼってやることで、そのことに価値が一緒の人や共感してくれる人が、来店してくれるようになりました。

*藤村先生の言葉に「誰にも天命がある」というのがあります。ボクはエクスマをやっていて、寂しくなった地元を元気にしたいという気持ちが強くなりました。
その想いが共感してくれる仲間に伝わり、また新しくオールディーズカフェ ハニーディップを5月にオープンします。このカフェは、儲けようというより、(こんなカフェを作ったら楽しいだろうな)そんな想いで作るんです。共感してくれた人たちのお力を借りて、実現することができました。

*「遊ばざるもの働くべからず」自分の大好きなことを、どんどん掘り下げて、そして夢中になる。遊ぶということはとてもレベルの高いものなんです。そのレベルまで仕事を楽しみ高いものにする。

ボクも事例をより詳しく、明日22日(水)21:00〜22:30のトークセッションの中で、4人の中の1人として話します。とても楽しくて必ずビジネスヒントがあるセミナーです。もしお時間が空いていあら、参加してもらえたら嬉しいです。

今日から5日間「EX-MAスペシャルセッション」が、21:00〜22:30分まで、毎晩 開催されます。今日は「前夜祭」無料で受講することができます。

「EX-MA スペシャルセッション」2/21(火)〜2/25 (土)21:00〜22:30
詳細はこちらから
ちなみに22日から4日間のセミナーはアーカイブもあるので後からゆっくり観られます。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ