今日はハニーディップ メニューの試食会。スタッフや仲間と一緒に楽しみました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

あと約3ヶ月でオープンを迎えたハニーディップの試食会を行いました。実はもう各スタッフが、独自に料理のレシピを作り勉強して、今日の試食会に来てくれたんです。これも店が出来上がったおかげです。

やっと皆んなで集まって、提供する料理を勉強する機会を作ることができました。どんなものをどんな形で作り、それをお客さんにどう提供することができるのか、そんな美味しい料理を食べながら、皆んなで楽しみました。

とりあえず9時にハニーディップに集合しました。今回はスタッフの由似ちゃんが突然の仕事のために、欠席になってしまいましたが、代わりにあやちゃんが来てくれたんです。

由似ちゃんとあやちゃんは、仕事を持っているし、他の用事もあるので、フル回転での出勤はできませんが、早めに空いた日にちを教えてもらい、現場に入ってくれたら嬉しいです。

そんなわけで、実はハニーディップで一緒に働いてくれる人を募集しています。ただ正規で募集したいのは山々なんですが、今のところのお手当は、気持ち程度の金額になってしまうんです。

ですからスタッフとして働いてくれる方は、ハニーディップや浦川の町、ボクたちを応援してくれる人じゃないと、きっとつとまらないと思うんですよね。

全くのボランティアだと考えてもらった方がいいかもしれません。そんなスタッフ情報ですが、当分は土日営業ですが、「月に1・2日でも働けるよ。」っていう人がみえましたら、ボクの方にメールで連絡をいただだけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ハニーディップで一緒に働いてくれる人には、楽しんでスタッフをやってほしんです。やっぱり楽しそうにやっているお店は、お客さんが来ても気持ちがいいですし、何と言っても店の中が明るいんですよね。

そんなスタッフで、今日は、リーゼントバーグ・芋っぷる・クリームソーダ・チョコレートドリンク・鳥ハムを試食しました。どれも美味しいかったけど、盛り付けやテーブルまでの出し方を今度は考えていきたいです。


スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ