テレビのお天気ニュースのリポートを、ちょっとだけさせていただきました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

昨日の夕方に仕事をしていると、スマホの呼び出し音が鳴ったんです。誰かなって見たら、いつもお世話になっているDaiichi-TV の仲道デレクターさんからでした。なんだろうとスマホで聞いてみたんです。そしたら、昨日から降る大雪の朝の状態をリポートしてほしいという話でした。実は一昨年でしたか、大雪が降る予定の前日に連絡をいただき、当時も同じことを頼まれたんです。

その時は雪がよく降ってくれて、どうだろうな5cmくらいは積もってました。ですから雪が降る中で、一生懸命に自撮りをしながら、リポートをおこなったんです。しかしテレビで流がれるということを意識すると、どうしてもTAKE1・2・3・・・とやり直しが続くんです。自分が納得した動画が撮れるまで、やってしまうんですよね。でもね、流石に雪が降り続く中でのリポートは辛いとこがあって、寒さに凍えてやるのは長い時間は無理でした。

そんなリポートになる予定でいたのですが、もしかしたら雪が降らない場合のことも考えて、仲道さんにどうしましょうって相談したら、「とりあえず、その時の状況をリポートしてくれたらいいです。」と言ってくれたので、雪が降らなくても大寒波で寒くなった佐久間町浦川をお伝えすることにしたんです。

今日、朝起きて窓開けると薄暗かったですが、全く雪が積もっている気配はなかったです。ただとても寒くて大寒波の影響は分かりました。それに水道の蛇口から水が凍ってしまい出なかったんですよね。それならと、寒さの厳しさをレポートするように気持ちを切り替えて、寒さの厳しさのなか、2か所でリポートしました。

1ヶ所目はハニーディップの前に少しだけ積もった雪をメインに、浦川の寒さと状況を話したんです。そして2ヶ所目は川へ行き、流れの緩やかな川の水が凍っているのをリポートしました。どちらも寒すぎて、あまり納得いくまでできませんでしたが、テレビ局に送ったら、どれかが採用されるみたいです。どれが採用されるのか楽しみです。良かったら観てくれたら嬉しいです。

DaiichiーTV の「every・しずおか」の最強寒波到来で県内は? ほんの数秒だけ出るみたいです。よろしくお願いします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ