地元愛のいっぱい入ったポマードを買ってもらえることが凄く嬉しい。
こんにちは〜。
今年の春から時販売し始めた地元愛いっぱいのポマードを、買ってもらえるのが凄く嬉しいんですよね。
気持ちの入ってない商品には価値がない。
今まで色々な整髪料を扱いお客さんのためになるとか、あの人が使ってくれたら喜んでもらえるなってことを気にしないで、商材屋が新しい商品が出たから扱っていた感が多かったんです。
だからただ置いてあるだけになってしまっていたんですよ
扱う商品にはなんの思いも愛着もなく、お客さんが「いい整髪料ある?」なんて聞かれた時に「今これ出た新商品ですよ」なんて紹介して、買ってもらって頂けだけなんですよね。
愛着のない商品にはなんの気持ちが入ってないから伝えるものがないんですよ。だからその商品の価値を引き出せないし、ただ置いてあるだけいなってしまっていたんです。
思いの入ったポマード
でも今年の春に知り合いの新しい商材屋さんのところで、オリジナルのポマードを作れるという話を聞いて、早速作ってもらったんです
もちろん自分が作れるところはポマードの容器に貼るマークだけで、中身はボクが商材屋さんにお願いして「香り・色・硬さ」を注文して作ってもらいました。
大好きなバニラの香りにチェリーピンクのファイバーポマード
小さい時から好物だったチョコレート香りにチョコレートのファイバーポマード。
スッキリした香りがたまらないペパーミントの香りにグリーンのファイバーポマード。
この3つを作ったんです。
地元とボクを知ってもらえるのが嬉しい。
このポマード(整髪料)には自分の思いが凄く入っているんです。
それはこの商品で少しでも地元佐久間町浦川を知ってもらいたい。そしてそこで床屋をやっているボクも知ってもらいたい。
まずは自分と住んでる町を知ってもらわないと、これからのボクも住んでいる町も賑やかくなって行かないって考えているからなんですよね。
そんなボクの地元愛が詰まったポマードを多くのお客さんに使って頂いています。
そしてSNSを通して離れているお客さんにも送らせてもらっているんですよね。
今回も福岡のお客さんから5個の注文を頂きました。
そのお客さんはグーグルでポマードを検索して、ボクのオリジナルを見つけてくれたんです。
オリジナルポマードのマークには「URAKAWA」と「NORIMOTO」と名前を入れてあります。この名前がお客さんの記憶に残ってくれたら嬉しいなって思うんですよね。
そして地元を離れていったお客さんには、お土産みたいな感じで買ってもらっています。
「URAKAWA」と「 NORIMOTO」との名前が入っているから欲しいって言ってくれるんですよ。
嬉しいですよね。
こんな地元愛いっぱいのポマードをこれからも愛してもらえるよに、伝えて行けたら嬉しいです。
それではまたー。
この記事の投稿者
乗本和男