1人カラオケは、ストレス発散にサイコーです!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

お正月の三日間をあっという間に過ごしてしまい、ただただ飲んではゴロリとした、だらしない日が続きました。こんなだらしない日も、やはりお正月だからできるんですよね。こんなことを毎日やっていたら、仕事をするのが嫌になってしまいます。でも今回は子供も兄弟の来て、楽しい正月を過ごすことが出来ました。

そんな新年4日目の正月休み、子供も兄弟も帰り静かになり接待も終わったので、久しぶりにカラオケボックスに1人で行ったんです。ボクはほとんど1人でいくんです。元々せっかちのボクは、マイクの順番を待つことが出来ないので、こういった1人カラオケがいいんですよね。もちろん皆んなで行くカラオケも好きですが、自分の世界に入れることがとてもストレスの発散になるんです。

歌が上手いとか下手とか関係なくて、自分に酔える世界がこの1人カラオケなんです。陽子はカラオケをやっている間は、ショッピングモールに行って買い物をしています。5時間くらいカラオケにいるので、陽子も自分の好きなように買い物が出来て、嬉しいんじゃないのかなって思っています。たまにはこういった離れた時間もないと、朝から晩まで一緒にいますからね。やっぱり気を使わないようで、使うから陽子も疲れてしまうんです。

カラオケボックスに行ってみると、5日まで正月システムだと言われ、いつものトイレの前の4人部屋ではなく、1人部屋に案内されたんです。1人部屋も入ってみると、丁度いい広さで、ちゃんと踊るスペースもあるので、ちょっとトイレに遠いけど、お気に入りの部屋になりそうです。今日は少し早く終わろう考えましたが、やっぱり歌い出すと止まらなくなり、結局は5時間くらい歌い続けてしまいました。

カラオケに来るといつも思うのが、時間が過ぎるスピードが早いこと。あっという間に5時間も経ってしまっているんですもん。そのくらい自分の歌に酔いしれているんですかね(笑)1人カラオケは、寂しいような感じもしますが、1人になって自分の世界にどっぷり入るにはサイコーの場所です。

もしストレスが溜まったら1人カラオケに行って、おもっきり自分の世界に酔いしれてみてください。明日で休みも終わります。6日の営業のために、少しずつ身体を整えていきます。久しぶりのカラオケはスッキリしました。気持ちがよかったです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ