ハニーディップ, フィフティーズな床屋, 趣味, 雑感
楽しみなハニーディップのオープン準備、正月明けから新たにスタートします。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
昨年は色々と新しいことにチャレンジをした年でした。また今年のオープンに向けて、オールディーズカフェ ハニーディップ の準備を始めてました。
昨年のブログにも書いたのですが、自分が個人的に職人さんにお願いして、ハニーディップの改装をしているために、どうしても時間のロスが出て遅れるのはしょうがないですね。でも皆さんの協力のおかげで、年末には厨房も入り、ガスの設置が終われば、厨房を使い料理やウエイターの練習ができます。いよいよオープンに向けて本格的にスタートし始めます。
そんな改装工事の中でも1番に悩んだのが壁の色でした。ピンクにするのか、ターコイズカラーにするのかです。ピンクにしようと思っていたのですが、やはり可愛すぎて、ちょっとボクらには似合わない店の雰囲気になそうなので、ターコイズカラーにしたんです。
壁はクロスでやるつもりでクロス屋さんにお願いして色を見させてもらったら、自分の気に入った色がなかったのです。クロス屋さんが「アメリカは壁をペンキでるんだ」と教えてくれたので、ペンキで塗ってもらおうと予定してましたが、その後にクロス屋さんが探してくれて、気に入ったクロスの色が見つかったんです。
クロスの方がペンキよりもキレイに仕上がるからと、ペンキ屋さんに言われていたので、本当はクロスの方にしたかったんですよね。そのクロスが年末に張ってもらえることが出来て、店の中の全容が浮かんできました。キレイなターコイズカラーの壁にカウンターのピンク、そして厨房のシックなルビーカラーは、スタッフの皆なんで決めた色です。だからこそ、みんなの想いが詰まったカラーなんですよね。
#オールディーズカフェハニーディップ の内装工事が進み、壁が大好きな色になりました。
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) January 3, 2023
ターコイズカラー!
来店してくれるお客さんに喜んでもらえたら嬉しいな。
楽しみです。 pic.twitter.com/K614hHfmK3
そんなクロスが貼られた壁を見ると、これから始まる ハニーディップ のオープンが楽しみでしょうがありません。浦川に人を呼び込み、来店してくれたお客さんが元気になるようなカフェにできたら嬉しいです。これからもどんどん新しい情報を発信するので、楽しみにしていてくださいね。
この記事の投稿者
乗本和男