同じ想いで繋がってくオールディーズの輪。ハニーディップへの嬉しい支援金。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
ハニーディップの支援金をクラウドファンディングではなく、手渡しで渡したいという人が何人かみえます。クラウドファンディングというのはとても便利で、多くの人が遠く離れていても簡単に支援金として届けることができる、とても良いツールなんですよね。でもなかには、やり方が難しいって方も多く見受けられるんです。そんな支援者がまた1人、現金封筒に入れて送ってくれました。SNSの繋がりから嬉しい応援の気持ちです。
昨日もオールディーズ大好き友達の、松下大作さんこと大ちゃんと、松本ゆき子さんことゆきちゃんが、ヘアーカットをしながら、ハニーディップの支援金を持って来てくれました。こういった手渡しで渡したいと持って来てくれる人もいるんです。手軽なツールのクラファンも、心のこもったメッセージと一緒に送ってくれるので、同じように気持ちが伝わってくるのですが、リアルに会っての手渡しも嬉しいですよね。
そういった支援者のなかに広島市に住む池田さんがみえます。オールディーズが大好きで、当時の広島ケントスや沖縄ケントスなど、色々なライブハウスに行き、多くの仲間を作って楽しまれてます。ボクは直接には会ったことはありませんが、SNSのオールディーズ繋がりで、お付き合いをさせていただいているんですよね。
そんな池田さんから突然に現金封筒が届き、中を見ると支援金とステッカーや、ライブハウスで記念にもらってきたコースターなど、もうオールディーズファンなら飛び上がるほど嬉しい、もう2度と手に入らないものばかりでした。そのプレゼントに込められた気持ちは、同じオールディーズファンとしてとてもよく分かります。本当にありがたいです。このコースターはハニーディップのある場所に飾らせていただく予定です。
現金や振り込み、そして大事な宝物など、クラファン以外でも、ハニーディップは多くの人に愛され期待されて、そして多くの仲間を作ることが出ました。ボクはお金や物も大事ですが、この支援者の方こそが財産だと思っています。これからは支援してくれた方々と一緒に、浦川の町を盛り上げるカフェをやっていきます。ぜひオープンしたらご来店ください。来店してくれるのも、支援と同じです。よろしくお願いします。
この記事の投稿者
乗本和男