クラウドファンディング, ハニーディップ, フィフティーズな床屋, 趣味, 雑感
「浦川を盛り上げたい!」そんな想いが広がっています。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
12月5日まで支援募集をしたクラウドファンディングで、ボクが1番感じたのは支援してくれた人のほとんどが、「浦川を盛り上げたい!浦川を元気にしたい!」そんなメッセージを支援金と一緒に送ってくれたことです。日中も人の姿を見なくなり、あの賑やかな浦川の町がこんなに落ちぶれるなんて、本当に信じられないくらいです。ボクと同じ気持ちでいてくれた人がこんなにもいたなんて、まだまだ浦川はあの賑やかさを取り戻せるチャンスはいっぱいあると確信しました。
何度も言っているのですが、やはり2年後に浦川インターまで開通する三遠南信道路が、これから浦川を盛り上げるキーポントになると考えているんですよね。その開通までに、浦川に足を運ぶ理由を作ってあげないといけないんです。そしたらきっと、浦川の良さを感じて、浦川のことをいつも気になり、もしかしたら移住したいという気持ちにもなるかもしれません。
うれしい1本の電話。
仕事をしていると、年末ということもあり予約のよく電話が鳴ります。そんな鳴った電話をとってみたら、予約とは違う趣旨の内容だったんです。その電話は、いつもニューズレターを配らせていただいている地元の知り合いの方からでした。内容を聞くとボクの送ったニューズレターのことでした。何か悪いことを書いたかなって思ったんですが、実はニューズレターにオールディーズカフェ ハニーディップのことと、クラウドファンディングのことを書いたんです。それを見てくれて、オレにも応援させてほしいって言ってくれたんですよね。
そして今から店に行くからと、早速 来てくれたんです。着いて店に入って話をすると、「この寂しくなった浦川の町を、盛り上げようとガンバっいるのがうれしい。オレも浦川の人間だから、応援させてほしい。」ということでした。クラウドファンディングはSNSだけでやったので、SNSをやっている人が少ない地元浦川の人は、知らない人も多いんです。ですからこいった紙媒体を通して共感してくれたんですよね。
もちろん先ほども書いたけど、支援金も嬉しいです。でもこうやって心から、浦川を盛り上げたいという想いが本当にうれしいんです。浦川を思う熱い気持ちを、お金では買えない皆さんの熱い想いを、オールディーズカフェ ハニーディップを通して実現させていきます。色々な支援の仕方があります。ぜひオープンしたら、コーヒーでも飲みにハニーディップに来てくださいね。これもありがたい応援です。よろしくお願いします。
この記事の投稿者
乗本和男