今日はホワイトデーですが、チョコレートをもらってない人は関係ない日です。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

ホワイトデーの日

悲しかなこの前のブログで、僕の学生時代のバレンタインデーの辛い思い出を書いたんです。面白く書くつもりはなくても、側から見ると面白く感じるのでしょうーね。人の目はそんなもんです。

そして今日はいよいよホワイトデーです。2月14日に女性からもらったチョコレートのお返しに、クッキーを渡すと言われている日なんですよね。でもなんでクッキーなのか、昔からわからなかったんです。だって嫁さんにチョコのお返しに「クッキーはよりチョコの方がいい」って言われてましたしね。

そんなお返しを強制的に行う日が今日なんだね。女性が本当に好きな人だけにチョコレートを渡していれば、こんな面倒なことは起きないのに、義理とかあってついつい優しい女性は、かわいそうな男性に買ってあげるんだろうな。

チョコレートをもらえた人限定の日

このホワイトデーは女性にチョコレートをもらった人限定なんだよねー。つまりチョコレートをもらえなかった人はまったく関係ないんだ。だってチョコレートのお返しだからね。

でもこれだけ世間で騒いでいると、自分もその中に混じっていたいという気持ちにはなるよね。ついつい街で売ってる義理クッキーを自分で買って、食べてる人もいるかもしれない。それにチョコレートをあげる人がいなかった女性も関係ない日だったわ。女性なら自分でクッキー買って食べた方がいいよねー。

ほんと僕のバレンタインデーのブログを読んだ人は知ってると思うけど、僕も一応お返しはしたんだよ。ちゃんと近所のスーパーで売っていたクッキーをあげたんだ。もちろん相手は「おばあちゃんとお母さん(泣)」かなり辛いお返しだけど、結局そのクッキーは僕のお腹の中に入ったことは間違えありません。

僕のバレンタインデーの辛い思い出のブログです。

ホワイトデーのプレゼント、買う時の少しだけ参考にしてみて。

そんな寂しかったホワイトデー、実はお返しするプレゼントで相手に対する思いが違うみたいなんだ。みんな知っていたかなー?僕は今日気がついたんだけどね(笑)

お返しの主流がクッキーだよね。それにマシュマロやキャンディーなんてのもあるんだよ。この3種類にはちゃんと渡す時の意味が隠されていたんだ。

マシュマロ・・・あたなのことが嫌いです。

クッキー・・・友達でいてください。

キャンディー・・・あなたのことが好きです。

こんな意味合いを知っていたらお返しする時には、心も気持ちも安心して渡すことができるよね。今日はそんなホワイトデーにまつわる話を書いてみました。今日は楽しい1日になるといいね。

それではまたー。

 

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ