大型 ジュークボックス型CDプレーヤーが、売り切れで手に入りにくい!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

ボクの店には、6年前に購入した大型ジュークボックス型CDプーイヤーがります。本当は本物のジュークボックスが欲しかったのですが、流石に大きくて値段も200万円くらいかかってしまうので、何か代用できるものがないか探していたら、この大型 ジュークボックス型CDプレーヤーを見つけたんです。当時は、あまり売れていないかったのか、コカコーラマークの同じ形のCDプレーヤーモイ一緒に、色々売っていたんです。ですからそんなに慌てなくてもすぐに購入することができました。

そんなCDプレーヤーを、オールディーズカフェ ハニーディップにも置きたい!って声が、スタッフの皆んなから出て来たんです。ボクの店に置いてあるCDプレーヤーを見て、やはりオールディーズには欠かせないものなんだなって感じたんでしょうね。そんなわけで、もう2・3ヶ月前から大型のCDプレーヤーをネットで探しているのですが、全くないんですよ。あってもコカコーラ仕様のものが、22万くらいで売っているだけで、どこを探して、10万前後のプレーヤーを探していても見つからないなんです。

22万も出して買うなんて気持ちは全くなく、いくらなんでも2倍も出して買えないなって考えていたんです。不思議なくらいに見つからなくて、どれもソールドアウトになっているんです。ですから今、この大型 ジュークボックス型CDプレーヤーは、コロナとウクライナ関係で、作ってないのか、海外からの輸入が途絶えているんです。ただ、ただ先ほど書きましたが、amazonには足元を見るかのように、2倍のプレーヤーが存在していました。

しょうがないので、1万円くらいのテーブルCDプレーヤーにしようと考えたのですが、スタッフの皆んなもジュークボックの形のプレーヤーを強く店に置きたい感じなんです。ですからなんとか買える値段のものを探してあんですよね。そしたらなんと、今日、そんな手頃な大型 ジュークボックス型CDプレーヤーを見つけたんです。それも10万円を切る値段で新品を発売してました。これはと早速購入手続きを行い、無事に購入することができたんです。

友達が同じCDプレーヤーを欲しいって言っていたので、教えてやろうと思ったのですが、ボクのものを買った瞬間にソールドアウトになってました。人気があるとは思えないのですが、世間がやはりこういった状況です。今ものがテンポ良く輸入されることが無くなりました。もしかしたら、CDに入っている部品が足りなくて作ってないかもしれませんね。とにかくあってよかったです。これで、またテンションを上げて、ハニーディップのオープンに向けて頑張っていけます。

寂しくなった地元 佐久間町 浦川を「オールディーズカフェ ハニーディップ」で、盛り上げるために、クラフトファンディングのご支援をお願いしています。ぜひお力をお貸しください。こちらからクラフトファンディングの支援ページに進めます。よろしくお願いいたします。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ