参ったなー!母親に喪中の手紙をパソコンで作ってやるとい言ったのに、Macは縦書きができなかった。
こんにちは〜。
年賀状の季節
先日郵便局の人が来て「年賀状よろしくお願いします」って挨拶に来てくれたんです。
そういえば今年もそんな時期ですもんね。1年間お世話になった人に新年の挨拶をする大事な手紙です
そんな年賀状も今年は色々と考えていたんですよね。それは今年の5月に父親の母(ボクのおばあちゃん)が他界したのでどうしようか迷っていたんです。
おばあちゃんは97歳の長寿を全うされたし、亡くなる寸前まで元気でご飯をを自分で食べることができたし、本当に幸せな人生だったと考えているんですよね。
年賀状をどうしようかな。
そんなおばあちゃんが亡くなったことで、年賀状はどうしようかずっと悩んでしました。
父親は養子なので、おばあちゃんとは一緒に暮らしていないんです。それにさっきも書いたのですが、本当に素晴らしい人生だったんですよね。
だから余計に年賀状を出したい気持ちが強かったんです。
もちろんボクのおばあちゃんが亡くなったこと知ってる親しい人のは出さないつもりです。でもお客さんや友達などおばあちゃんのことを知らない人には、出させてもらおうかなって考えました。
おばあちゃんもお祭り好きで賑やかいことが好きな商売人でしたし、幸せな人生を送ることができたので、出してもいいかなって。
まー色々とググってみてどんなのもかなって調べたら、母方の祖母(父は養子)だと喪が明けるのが90日みたいなので、家族と話し出すことに決めました。
喪中の手紙が作れない
でもそう言う分けには行かないのはボクの母親なんですよね。
旦那の親ですから喪中の手紙を出さなくてはいけません。
そんな手紙も相手が年賀状を出す前に出さないと失礼に当たるので、「ボクが文章をパソコンで書いてやるから買ってきな」ってハガキを買って来て貰ったんですよね。
「それじゃどんな文句がいいの?」って母親に選んでもらいMacのPagesと言うソフトで書こうとしたんですよ。
そしたら横書きは書けるのですが、縦書きができないんですよね。
困ってアップルサービスセンターに電話して聞いたんです。そしたらMacはアメリカ産なので、横書きしかできないと言われたんですー。
もう時間がないのにこんなことになってしまい焦ってますが 、何とかしようと模索中です。ちゃんとやる前にできるかできないか確認してやらないといけませんね。
今日はこんなトホホな話でした。
それではまたー。
この記事の投稿者
乗本和男