ダジャレと効能で日本を!いや世界の病を治す「小林製薬さん」大好きです。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

季節の変わり目って色々な体の変化が起きて、自分の体調管理をするのが凄く難しいかなって感じているんです。その理由に新しく木や花に芽が出る季節には花粉が飛び、それだけでも憂鬱になっているのに気温の変動が激しくて、ついていけない人も多いんですよね。

寝てる時の「こむら返り」は辛い

うちの嫁さんも花粉が辛いんですが、それ以上に辛いことが起きるんです。寝ていると足がつる「こむら返り」なんですよね。この「こむら返り」はいきなり寝てる時に来るから、痛みと眠たさのダブルパンチで来るので最高に辛いんですよ。

僕はなったことがないのでスガ、嫁さんが「こむら返り」になると横で嫁さんの踵を曲げて、なんとかしてあげようとしてるのですがなんともならず、足は何度かつったことがあるので痛みだけは分かるんです。

インターネットで薬を探してみた

そんな痛みが起きた時になんとか治る方法はないかなってインターネットで探したら、目を引くネーミングの薬があったんですよ。

「コムラケア」

あはははーーー!!

もうそのまんまですもんね!だいたい薬と言ったらかなり真面目なネーミンが多いんだけど、この小林製薬さんのネーミングは素晴らし過ぎるし、笑けます(笑)こんなに嫁さんが苦しんでいる時に笑っては不謹慎だと感じて、笑うのを我慢しましたが、いやー最高でした。

僕は元々この小林製薬のネーミングが大好きで、昔から素晴らしい感性の社員の方が、いっぱいいるんだろうなって考えていたんです。そんな考えでいたので下の子が就職をするという時期になった時に、真剣に「小林製薬さん」にいったらどうよ。なんてアドバイスしましたもん。

やっぱり小林製薬さんのネーミングは最高です。

自分がこの会社に入って(部署によってはダメかもしれないけど)ネーミングを付けれることができたら面白いだろうなーって想像しちゃいましたからね。こんな会社だったらきっと他の部署も面白いんだろうなって分かります。

もうダジャレの天才が集まった会社なのかなって考えちゃいますよね。もし僕が就職をする年齢に戻ることができたのなら、この小林製薬さんに就職して、日本のいや世界の病気で苦しんでいる人たちを、笑いと薬の効果で直してやりたいなって思いました。

これらは小林製薬さんのダジャレネーミングの一部でーす。面白いね(笑)

こちらが小林製薬さんのHPです。

それではまたー。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ