エルヴィス・プレスリー, オールディーズ50', オールディーズ60', ハニーディップ, フィフティーズな床屋, リーゼント, ロカビリー, 趣味, 雑感
ついにボクの店が、ロカビリー雑誌で全国区に紹介していただきました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
ロカビリー界では有名な雑誌「The ロカビリー!6」に掲載されました。
浜松市の山奥の、佐久間町浦川というところで床屋をやっているボクみたいなのが、こうやって全国雑誌に掲載してもらえるのは、ロカビリー歌手で有名なビリー諸川さんから連絡を頂いたおかげなんです。もちろんビリーさんは有名ですので、ボクは知ってましたが、まさかビリーさんのほうから、ボクにこういったアプローチをしていただくとは考えもしなかったです。
今年の4月の初めに、ビリー諸川さんからThe ロカビリー!6が発売となりましたら、ぜひ取材をさせてほしいという依頼を受けていたんです。The ロカビリー!シリーズは、大好きロカビリー雑誌で、色々なボクの知らないロカビリーのことを書いてあり、また多くのロカビリーで有名な人を紹介してるんです。ですからこの雑誌を見るだけで、今のロカビリーのことが全て把握できるんですよね。
でもボクは自分が取材をされるなんて夢にも考えてなかったから、ビリー諸川さんに、ロカ6を「はい、ではこの場で頼むことは可能ですか?」と、チンプンカンプンな返答を返してしまったんです。そしたらビリー諸川さんに「それはロカ6が出てからでいいですよ。今月中にロカ6の刊行が決まりますから、決まりましたら、その前に取材を乗本さんの取材をさせてください。」って言われ、初めてそこで自分が取材されるんだと理解ができいたんです。
それから6月になり、ビリー諸川さんから、ロカ6の刊行が決定したから、原稿の方を進めてくださいと言われたんです。ビリー諸川さんに、色々とアドバイスをいただきながら、7月の初めぐらいには完成させて、原稿を送らせていただきました。そこにビリー諸川のインタビュー的な感じでナレーションが入り、よりリアル感のある原稿が出来上がりました。そしてそれと一緒に掲載する写真も送ったんです。写真はスーツを聞いてますが、これはThe ロカビリー!6が秋に刊行されるとよんでいたので、真夏の40℃以上ある日中に、わざわざスーツを着て写真を撮ってもらったんですよね。
ド熱くて耐えれませんでしたが、ロカ6にカッコ良く載せてもらえるように、必死で我慢して撮影をしたんです。そして4月にやった「ウラカワ オールディーズ フェスティバル」のことも掲載してもらい。しまいには、11月6日(日)の浦川Rockin’ マルシェと、来年の5月21日オープン予定の「オールディーズカフェ ハニーディップ」のことも紹介していただきました。雑誌には多くの有名なロカビリー関係の人と一緒に掲載してもらいました。
ビリー諸川さん、スタッフの皆さん。お世話になりました。ありがとうございました。多くの人に購入していただけることを祈ってます。
この記事の投稿者
乗本和男