浦川 Rockin’ マルシェ は、浦川出身者が来て盛り上げてくれる。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

11月6日(日)に浦川駅近くの空き地で、第1回 浦川Rockin’ マルシェ を開催します。これは来年の11月に開催する「ウラカワ オールディーズ フェスティバル」のプレイベントとして行うのですが、当初、JR飯田線 浦川駅広場で行う予定でしたが、ボクの認識不足で、JRの広場を貸してもらえなかったんです。もうポスターもチラシも作ってしまった後だったのですが、場所を近くと広場に変えて開催することにしました。

でもそのおかげで、JR浦川駅広場ではキッチンカーなど飲食スペースと、イベントの場所と離れていたのですが、広い空き地では、同じスペースで開催することができるようになりました。ですからとてもイベントをやりやすくなったんですよね。空き地での開催準備も進み、消防署の許可も得て来ました。今回はボクたちハニーディップも初出店するということで、緊張と楽しみと入り混じった気分なんです。そんな浦川を盛り上げるためのイベントですが、今年4月の浦フェスといい、とても嬉しいことが起きているんです。

それは、浦川懐かしむ浦川出身者の方が来てくれるということなんです。このイベントの目的は、地元の人に元気になってもらい、町外の人に浦川を知ってもらうためにやっているのですが、こういった浦川懐かしむ人たも来てくれて、本当に嬉しいんですよね。元々浦川は賑やかく、人の笑顔が溢れていた町でした。ですからこんな昔を知っている方が来て、浦川を盛り上げてくれたら嬉しいんです。

(浦川 Rockin’ マルシェ の会場です。)

仕事をやっていると、プルルと電話の音が鳴りました。お客さんと思い出てみると、11月6日(日)のイベントのことで話を聞きたいってことでした。当日の場所と駐車場の案内をしたら、こんなことを言ってきたんです。「私は昔、浦川の駅前に住んでいました。あの家の隣になった〇〇というものです。お母さんなら知っているかな。そのくらい前に住んでいたんですよ。乗本さんが浦川で頑張っている新聞を見て、懐かしく感じイベントに行きたくなったんです。」浦川を懐かしく想い感じてくれて来てくれる。

懐かしいと同時に盛り上げたいという気持ちもあるでしょう。そんな元浦川の人が、こうやって足を運んでくれて、どんどん浦川の町を賑やかくしてくれたら嬉しいです。

11月6日(日)浦川Rockin’ マルシェ で待っています。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ