凄ーい!秘境駅をいつもキレイにしている高橋くんが、ショート映画に出演!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

先日、夕方に予約の電話が入りました。「今日の16時30分に、予約を入れることはできますか?」ちょうどお客さんが入っていたので、1時間後の「17時30分なら大丈夫です。」って答えて、予約を承ったんです。名前は髙橋さんって名前でした。そして16時30分からのお客さんを施術していると、ドアを開けて16時30分過ぎに、さっき電話して予約をくれた髙橋くん入って来たんです。ちょっと早いけど待たせてくださいってことでした。

約40分くらい待っていただいて、カット椅子に座ってもらったんです。そしてその風貌を見て、思わす「1人旅をしてるの?」って聞いてしまったんですよね。そしたら彼が「実は今、秘境駅号から降りて来たんです。そしてボクは、秘境駅を掃除するのが好きで、いつも来ているんです。」ボクはその言葉に「あっ、もしかしたらいつも富山村の安井くんのところにご飯を食べに行っている髙橋くん。」と気がついたんです。

聞いてみたらやっぱりそうでした。秘境駅というより、「小和田駅と中井侍駅」を重点に掃除を、慈善活動でやってくれているんですよね。ですからこの2駅は特にキレイになっているはずです。彼は「自分がこの世の中に生まれてきた以上、何か形を残したいと思って、この活動をしているんです。」それもまだ26歳の男性ですよ。凄いですよね。ボクの26歳の時なんて、結婚はしてましたが子供の面倒も見ないで、やたら遊び呆けていましたからお恥ずかしいです。

でも髙橋くん、こういう活動をして頑張っていたら、映画を撮られることになったんです。20分くらいの短編映画みたいですが、自分の活動が映画化されるなんて、素晴らしいことですよね。陰日向なく、一心に秘境駅の美化活動をしてきたからか、そしてそれをSNSで発信してきたから、こうやって映画監督に知ってもらうことになりました。

その活動が実現することになったんです。色々とヘアーカットをしながら話ましたが、話す言葉が希望や夢に満ちて、とても熱い心を持った青年でした。今度は中井侍駅を中心とした「天龍村トレイル」を企画しているんです。その内容も実行のために着々と進んでいます。

好きな秘境駅を盛り上げたい。知ってもらいたい。そんな気持ちが髙橋くんから、ひしひしと伝わってきました。何か応援できることがあったら、言ってほしいなって思います。また楽しい話を聞かせてくださいね。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ