11月6日(日)の 浦川 Rockin’ マルシェ に向けて、ダンス練習に力が入ります。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

どんどん近づいてくる、11月6日(日)の 浦川 Rcokin’ マルシェ のためのダンス練習を昨日 行いました。元々人数が少ないチームなんで、少しでも欠席者が出ると、一気に人の数が少くなるんですよね。でも昨日は、体調不良で何人か出れない状態の中で、新しく2人の方が参加してれくれたので、少し賑やかな練習ができてよかったです。地元の人は少なので、遠くから来られる人には、申し訳ないと思うのですが、なるべく参加してもらえたら嬉しいです。

さて昨日は6日の練習を一気にやりました。なんと練習をした数 18曲です。めちゃ疲れた。自分はやっぱり指導しないといけないのと、数少ない時間の中で、メンバーに覚えてもらわなくてはいけないことを知っているので、どうしても、休みなく2時間という練習時間を使いたくなるんですよね。でも流石に、若い人ばかりではないから、途中に5分間の休憩を入れたのですが、皆さん、やる気が満ち溢れていたので、ほとんど連続のような形になってしまいました。

やっぱり6日までには覚えて、お客さんの前で踊りたいという気持ちが強いので、一生懸命なんですよね。ボクのスパルタ(笑)レッスンも、しっかりついてきてくれます。今回は3ステージをイメージしています。3回の間にロカビリーバンドの演奏が入るという感じになります。ですからどんなステージを皆さんに観てもらおうか、楽しんでもらおうか模索してましたが、昨日の練習で形が決まりました。

やはりボクたちはアマチュアの趣味のチームです。上手く観せるのも大事ですが、お客さんに楽しんでもらえることが1番だと考えて、お客さんと一緒に楽しむダンスを披露することにしたいんです。1回目のステージは、最初にダンスを踊り、お客さんに簡単なツイストを教えて覚えてもらい最後に一緒に踊ってもらう。2回目も最初にダンスを踊り、今度は簡単な振り付けの曲を覚えてもらい、そして一緒に踊る。3ステージは、残りの練習した18曲をかけて、ひたすら30分くらい踊りたいなって考えています。

メンバーも納得してくれているので、きっと楽しいステージが実現できるでしょう。ぜひ11月6日(日)は、きっと最高の良い天気になるので、来場して一緒にダンスを楽しんでくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ