今回もゴールドで、運転免許証を気持ち良く更新して来ました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

昨日は忙しい1日だったんです。定休日の朝 早起きをして、畑の草刈りに行って来ました。まだ草も短い段階でしたが、放っておくと草が木になって、とんでもないことになってしまうので、早めに草刈りをすること楽に綺麗にできるんですよね。それが思いの外 時間がかかってしまい、次の用事を押してしまったんです。

ボクの誕生日は9月9日です。ですからこの前後1ヶ月間に、免許の更新をしなくては行けなかったんです。ただ休みはもう前から色々と用事が決まっていて、昨日しか行く時が無かったんですよね。そこで西部免許センターの受付時間を確認し、11時30分までいいと思っていたら、なんと11時までだったんです。これは時間に間に合わないと思い、焦って支度をしました。なんせ今回もゴールド免許証です。写真は5年間も維持しないといけないので、恥ずかしい格好はできないということで、ヘアーセットに髭を剃って、陽子と一緒に免許センターに向かしました。

10時50分頃に着いて、早速 受付に向かい、更新の申請書を提出、その時に簡単な視力検査(コロナの関係で簡単にしたのかな)をして、更新料の3000円を違う場所で払い、2階の講習室に移動です。そしてここで免許証の写真を撮ります。焦ったせいもあり、完璧に気に入ったヘアースタイルとはいきませんが、それで写真を撮ってもらいました。そして写真が出来上がるまでの30分間、色々なパターンの交通事故の動画を見せてもらい、新しくなった交通法の説明もしてもらったんです。

なぜか夢中で観てしまう事故の動画、あっという間に30分という時間が来て、無事に新しい免許をいただきました。思っているよりも早く出来てしまい、約45分くらいで終わってしまいました。待っていた陽子が「ビックリした。めちゃ早いじゃん!」だって。やっぱりゴールド免許証は講習時間が短くて、短時間で更新できるので嬉しいですね。この先5年もしっかりと交通ルールを守って、次回もゴールド免許証をいただきたいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ