お眠りしちゃうくらい気持ちがい〜い。ハンドセラピーを始めました。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

お客さんとは家族みたいなもの

僕と嫁さんは床屋と美容師としてお客さんの容姿を綺麗にすることだけを今まで考えてやって来たんです。でも長い間こういった仕事をやっていると、お客さんとの関係が家族同様に密になって行き、家庭状況とかも自然と分かって来てしまうんですよね。

そんなお客さんの内情の中で1番多く聞こえるのが、体のメンテナンスのことなんです。僕たちの仕事はお客さんがいてくれて成り立つ商売なんですよね。病気や怪我で来れなくなったり(今では出張してカットに行くことができます)ましてや亡くなってしまったら大変なことです。

そんなお客さんが気にしている。1番大事にしていることを僕たちももっと勉強して、お客さんに伝えることをしなくては行けないなって感じたんです。

内面から体を元気にしてくれる「水素部」

そこで僕たちは体の内面から健康になってほしいと考えて「水素」を吸引する「水素部」という体を元気にしてくれる商品を勉強して、お客さんに喜んでもらっています。

特に分かりやすいのが疲れたお客さんで、この前も1時間以上かけて浜北から来てくれた時に「水素」を吸入してくれたらたら「疲れた目と頭がスッキリした」って言ってくれたんです。本当にお客さんも感じてくれてるように「水素」は体を元気にしてくれるんですよね。

心身共にリラックスさせてくれる癒しの「ハンドセラピー」

そんな内面から体を元気にする「水素」とは違い、体の外からお客さんを元気にしてくれる「ハンドセラピー」を始めたんです。これはお客さんの中に体が疲れている人が多いということと、仕事でスマホやパソコンを使い腕と手が凄く凝っている人が多くいるんですよね。そんなお客さんに少しでも楽になってもらいたい「気持ち良かった」って言ってもらいたいんですよね。

「ハンドセラピー」はオーガニックオイルを使って腕のリンパをほぐし、リンパの流れを良くしていきます。そしてだんだんと手にいき、手や腕のコリをほぐすだけではなく、体の各箇所をほぐす反射区という場所を刺激することで、整体効果も感じることができるんです。

そしてなんと言ってもお客さんのほとんどが、気持ちの良さに眠ってしまうことが多いんですよね。僕たちのやっているハンドセラピーは、芳香効果のあるオーガニックオイルを使用しながら、心身共にリラックスさせてくれる癒しのスキンシップだと考えています。

「サッパリした」「気持ちよった」「眠かったなー」「楽になった」・・・。

こんな言葉を聞きたくて、これからもお客さんに喜んでもらえるように色々とやっていきたいと思います。

それではまたー。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ