キウイやブルベリーが良くできる、今年は生り年かな。

 こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今年は畑にあるキウイやブルベリーがよく実をならせて、ブドウの房のようにできて来ました。
元々、フルーツが好きではなかったボクですが、最近はよく食べるようになったんです。その理由はお酒を毎晩飲むのをやめたからではないかなって考えているんです。それとボクね、日本酒が大好きで、いつも飲みすぎて大変なことになってました。日本酒ってめっちゃ甘いんですよ。ですから日本酒の入ったコップを朝まで置いておくと、テーブルに甘みでくっつくくらいなんです。

ですからそんな甘み成分が入った日本酒など、お酒をあまり飲まなくなったので、その分 体が甘み成分を欲しがるかも知れません。それに年も取ってきたので、体に良いものを食べるって気持ちも、そうさせているのかもしれませんね。そんなワケで、家のキウイやブルベリーに興味を持たなったボクですが、最近は気にして収穫に行くようにしているんです。

昨年のキウイは一昨年に下手な剪定をやりすぎてしまい、全くキウイが出来なかったんです。ですから昨年の秋は剪定をしないで、放置しておいたんですよね。そしたら案の定、キウイの実がいっぱいできてました。ただ数が出来ると、実の方は小さくなるので、これは剪定をしてしっかりと、手入れをしてないからんでしょうがないんです。でも数ができた方が嬉しいし、これからいっぱい色々なものに使うことが出来ますからね。

キウイはまだ早いのですが、ブルベリーは勢いよく出来て来ました。こんな放置をしていて肥料も農薬もやってないのに、やたら出来ているんです。ネットもかけてないので、ヒヨドリと頭の黒いカラスが盗みに来ますが(笑)でも来年はしっかりとネットを張って、対策をしっかりやって今以上に美味しいブルーベリーができるようにしたいなって考えています。しかし実ができると一気に出来るので、早く取らないと腐って落ちてしまうんですよね。

そこで今日は陽子と2人で、早朝からブルーベリーを取りに行きました。畑をあまりみたことのない陽子ですから、ついでに色々と見せて、これから一緒に畑を盛り上げていこうとお願いしたんです。この無農薬の野菜や果物は、きっと人に喜んでもらえる商品になるので、よくで一生懸命に2人で取り、袋にいっぱい取れました。まだまだ1/50も取れてない感じがします。また明日も行ってブルーベリーをいっぱい取って来たいと思いいます。


しかし今年はこれだけなると、成り年だなって感じます。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ