オールディーズ ダンス&ツイスト で、気になるお腹の脂肪を燃焼しよう!
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
浜松市の地域事業の「始めよう!市民力〜学習成果活用事業」の一環として、地元の浦川ふれあいセンターで、ボクが教えるオールディーズ&ツイスト ダンスを、やってくれることになりました。なかなか佐久間町の皆さんに、こういった健康体操的で、楽しくダイエットにも繋がるダンス教室を紹介することが出来なかったのですが、今回、浦川ふれあいセンターのご厚意で、やらせていただくことになりました。
もちろん佐久間町だけではなく、全国どこからでも参加してもらっても結構なんですが、通うのが大変な地域では無理なので諦めてくださいね。さて、オールディーズ&ツイスト ダンスレッスンは、数年前からやっているのですが、この機会に体勢も新しくして、ダンスの内容も変えて来ました。ただ今回のダンス教室は、この継続ということだけではなく、新たなメンバーを募り、もっと楽しさを広げたいと思ったからなんです。
今年は世界的にヒットしている、エルヴィス・プレスリーの伝記映画「エルヴィス」も、上映されていますし、8月21日(日曜日)には、浜北区 なゆた浜北 では「アメリカングラフィティ」の上映会も行い、その後には、浜松市の人気オールディーズバンドによる、ライヴを開催いたします。
こんなこともあって、今、浜松市はオールディーズの熱気でムンムンしているんです。ある意味「流行り」なんです。その流行りであるオールディーズ(1960年前後のアメリカの音楽やファッション)の曲に合わせて、振り付けやツイストのレッスンをしましょう。ということなんですよね。
それに健康的にダイエットにもなるんです。
ツイスト ダンス の効能
* お腹の横隔膜の下にある「乳び槽」というリンパ菅(腸から吸収された脂肪がたまるところ)ツイストをして腰をひねり刺激をすると、リンパ液が流れ出し脂肪の代謝がされやすくなり、ダイエットに効果が出ます。
* 腕を振り肩甲骨を動かすことで、その周辺にある褐色脂肪細胞(贅肉を燃やして筋肉の数十倍の熱を作る細胞)が活性化されて、脂肪が燃えやすい、痩せ体質になるんです。
* 腰を振ることで、骨盤の筋肉を鍛えることが出来て、骨盤底筋を鍛えられて内臓を持ち上げるので、スッキリとしたお腹周りにもなります。そしてダイエット効果だけではなく、排便も気持ちよくできるようになるみたいです。
楽しい音楽に乗って、汗がジワっと滲むくらいの運動量で、これだけの効果が期待できます。コロナ禍でなかなか体を動かすことができず、気が付いたらお腹が出て体重が増えて気になる人は、一緒にダイエット&ダンスを楽しんでくれたら嬉しいです。
興味のある方はこちらの方に電話をください。もちろんメールでも大丈夫です。
乗本和男 携帯電話 09099402514 メール tokoyanori@icloud.com
浦川ふれあいセンター 053ー967−2002
この記事の投稿者
乗本和男