浜松市天竜区をオールディーズダンスで元気にする、ダンスユニット「The Pin Ups」の練習日。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
仕事の関係で、なかなか皆んなで練習ができませんが、昨日は久しぶりにオールディーズ ダンス ユニット「The Pin Ups」の練習ができました。いつもは3人とサックスのアッキーが来て、ボクら夫婦と6人で練習をするのですが、皆んなの都合の良い日が一致する日が少ないんですよね。ですから練習をやっても誰かしら参加できないことが多いんです。でも今では動画を撮ってグループLINEに投稿することで、復習と予習ができるから、とても便利になりました。今までなら参加しないと覚えることもできませんでしたからね。いざとなったらzoomも活躍してくれます。
本日、7月17日(日)は、本当は焼津の「ロック魂」と言うBARで行われるライブに参加させてもらう予定いだったんです。でもコロナ禍が広がり、仕事柄どうしても参加できないメンバーがいたので、参加を取りやめたんですよね。本当はメンバーの皆んなも楽しみにしていたのですが(初めて浜松市を離れて、出演をさせてもらえた)本当に残念でしょうがありません。主催のミキちゃんもThe Pin Ups を可愛がってくれているので、またイベントをやる時には呼んでくれるって言ってくれました。
新しいステップを覚える!今まで既存のステップをボクも練習をして来たのですが、そのステップや振り付けを取り入れながら、The Pin Ups 独自のステップや振り付けを作り教えているんです。ボクが1番気に気にしているの、ステージに上がった時におきゃ客さんにお尻を向けないように(回転はしょうがないですが)することです。既存のステップや振り付けには、大好きな曲の振り付けもあるのですが、ステージで踊る時に、どうしてもお尻を向けてしまうものがあるんですよね。ですからそういったものを含めて、新しいステップや振り付けを考えました。既存のものもお尻を向けないものは、踊るようにしています。
それとボクが教えてる地域性もあるのですが、ライブハウスに行ってダンスを踊るという習慣がないんです。ですから、どちらかというとイベントの出演が多いんですよね。そのためにそのイベントでThe Pin Ups をお応援してもらえるように、浦川と水窪で教えているオールディーズ ダンス クラブの振り付けは、全てThe Pin Ups の振り付けを練習しているんです。地域の皆んなが1つになって、同じ振り付けやステップで踊り、浜松市天竜区を盛り上げていけたらいいなって感気ているんです。
7月の佐久間町の回覧板で、8月から浦川ふれあいセンターで行う、オールディーズダンスレッスンのお知らせが入ります。誰でも参加(無料)ができるので、よったら浦川ふれあいセンターか、ボクの店に連絡をくださいね。よろしくお願いします。
この記事の投稿者
乗本和男