移住者の発信で、浦川を盛り上げてほしい!
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
今年に入り、ボクがウエルカム集落という、移住者を呼び込む制度を利用してやっていたこともあり(今は自治会の方でやめてしまいました)移住者の方が浦川にやって来てくれました。6月からは、遠藤さん家族がお子さん2人と移住をしてくれて、いろいろな活動を始めて、この浦川の町に町外から人を集めてくれています。そして人との繋がりの多い遠藤さんは、先日、自宅のシャッターにペンキでペインティングをして、その時に町外から人を呼び、参加型のイベントで、浦川の魅力なんかを伝えてくれたんですよね。
ボクは前々から言っているんですが、移住者が1組でも来てくれたら、そこからが勝負なんです。その移住者に、この浦川に住み、ボクたち先住者では見つけにくい魅力を見つけ発信してもらいます。今ではSNSが主流です。これさえあればどこの情報も得ることができるし、また多くの人に伝えることができるんですよね。遠藤さんはSNSを巧みに使い、今回のイベントでも多くの人を呼び込んでくれました。また聞いてみると、すでに浦川に住みたいという人が、何人かいるみたいなんです。
そして新しい移住者が来たら、その人がまた浦川の魅力を発信して、多くの人たちに伝えて貰えば、きっと知らない間に浦川の町は賑やかくなることでしょう。そして移住者と一緒になって、浦川を盛り上げるそんなチームを作りたいですね。きっとボクたちでは気が付かなかった、新しい魅力を見つけてくれそうな感じがします。
そして地元に昔からあるガス会社の親会社が変わり、静岡ガスコムになりました。そこの社長が浦川を愛してくれて、新しく「佐久間ケイカク」というグループを作り、浦川を盛り上げる方法を考えてくれています。今大きな空き家を買い取り、これから人を呼び込めるイベントや企画をやってくれるみたいです。やはり外部から見た浦川は魅力ある町なんです。住んでいる住民が気づかないだけなんだよね。今年になり、追い風が浦川に吹いて来ました。この勢いに乗ってボクも新しことにチャレンジしたいです。
この記事の投稿者
乗本和男