隣町の水窪町で、オールディーズ ダンスの練習をして来ました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
昨日は楽しみな隣町の水窪町で行っているダンス練習に行って来ました。暑い中でも全員で10名の方が参加してくれたんです。ただやっている会場が、水窪体育館という新しくて広い場所なので、風通しも良くて換気も良いし、しっかり出来るので、熱中症対策や感染対策をしっかりした上での練習でした。
皆さん、踊ることが大好きで、メンバーの中にはよさこい水窪にも参加をしていて、元気いっぱいの方が多いんですよね。そんな方は振り付けを覚えるのも真剣で、ボクは必ず練習した振り付けをLINEグループの方にアップして、次回までに皆さんが少しでも覚えれるようにしているので、自主練習をやって来てくれるんです。ですから前回のことを少し復習するだけで、次の新しい振り付けに入ることができます。
さて昨日はオールディーズを大好きな人が多く、ちょっと激しい振り付けもやりました。大体の練習時間は1時間30分くらいなんです。間に5分だけ休んで直ぐに練習をするのですが、皆さん嫌な顔もしないで、真剣に覚えようとしてくれているんです。ついつい教えるボクたちも、どんどん熱が入って熱い指導をしてしまうんです。でも皆さん汗をいっぱいかいて、笑顔で「この後のビールが楽しみ」って言ってくれます。そうなんですよね。どんなことでも良く頑張った自分にご褒美を与えることで、また次の時にも元気よくやることが出来るんです。
今回も、メンバー全員が揃ったわけではないんですが、これから友達が友達を呼び込んで、賑やかなオールディーズ ダンス レッスンができたらなって考えています。とにかく水窪の人たちはお祭り好きでパワーがあるので、これからも逆に引っ張っていただいて、皆さんと一緒にダンスの練習を続けていきいたいなって思います。
お疲れ様でした。
この記事の投稿者
乗本和男