昨日は暑いなか、ウラカワ オールディーズ クラブの、ダンス レッスン をおこないました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

The Pin Ups の振り付けで、オールディーズを楽しく踊りたい。そんなメンバーが集まってくれました。昨日は2回目のダンスレッスン会でした。なかなか都合が合わずに、みんなが一緒にダンスレッスンできることも少ないのですが、楽しく踊って、いい汗をかけたらいいなっていつも開催しています。今、練習は月1しかできませんが、各々で復習をして覚えてもらい、10月に行われる発表会に水窪支部と一緒に出場できたらいいなって思います。

さて昨日は久しぶりに男性の方がメンバーに入ってくれました。天竜市の熊から来てくれています。ダンスの経験はないのですが、4月のウラカワ オールディーズ フェス の時に、色々とスタッフとして活躍してくれました。それからオールディーズソングを聴き始めてくれて、ダンスレッスンをやっているということで、参加してくれたんです。女性はこういったダンスに積極的に参加してくれますが、男性の参加って少ないんですよね。

プロではないので、ダンスは楽しく感じれるくらいでいいと思うんです。でも人間てよくがあるので、どうせやるなら上手くなりたいって思うんですよね。ですから参加した皆さんは、スマホで動画を撮ったりして、家で練習をしてきてくれます。やはりダンスを覚えて上手く踊るって、才能もあるかもしれませんが、練習が大事なんですよね。なんでもそうなんですが、コツコツやった方が必ず上手くなりますし覚えます。

最初は皆さん遠慮気味に踊ってますが、自信を持ったら、しっかりとした振り付けをして上手く踊れてます。自信を持つと、一段と楽しく踊ることが出来ます。ボクも教えながら、メンバーの皆んなと一緒に楽しく踊り、ダンスの質を上げていけたらいいなって感じています。

追記

ウラカワ オールディーズ クラブ では、8月26日金曜日から、浦川ふれあいセンター主催の学習成果活用事業として、7月の半ばくらいに、佐久間町内に参加募集の回覧板が回ります。参加費は無料になります。一緒にオールディーズ ソングで、健康を維持して楽しく踊ってくれると嬉しいです。町外の方でも参加できるので大丈夫です。よろしくお願いします。

「運動不足でウエスト周りが気になる方!」体をひねるツイストや、振り付けを踊ることで、腰や体の脂肪を燃やし、体が軽くなる体験をしてみてください。

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ