「暑ーーーい!」汗をかきまくる日は、冷たい「かき氷シャンプー」が気持ちいい!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今朝起きたら、額から汗が滲み出てました。支度をして朝ごはんを食べようと、壁にかけている温度計を見てみたら、なんと30℃を超えているじゃあないですか!朝の6時くらいですよ。こんな早い時間にまさかの30℃、それも部屋の中ですからね。暑いから窓を全開にして風を通しても、熱風だから、余計に暑く感じちゃう。気をつけなと、家の中にいて熱中症になってしまうかもしれないですね。

これだけ家の中で暑かったんで、その気温はどのくらいあるのか見てきたんです。温度計は道路からやく1、5mくらい上の壁にぶる提げてあるんです。ですから直接的に道路の熱を感じることは少ないと思うのですが、それでも朝の6時に、その温度計では、38℃を指してました。こんなに暑いなんて、まだ梅雨も明けていないのに、これからの気温の上昇が思いやられます。

ただ思い出してみると、ここ佐久間町は盆地になっていて、元々 浜松市と合併する前から気温は高く、全国でもトップクラスの高温地域で有名だったんです。ここ何年かは、温度計を設置する場所を変えて測定してました。全国の平均的な温度を測るために、芝生の上で高さ1、5mでの測定値(百葉箱の設置環境)だから、直接日光やアスファルトや、地面の近くなどは、環境が違うと5℃〜10℃変わってくるみたいなんです。

山本洋一さんに教えていただきました。実際にボクの店の前に温度計を置いておくと、60℃の温度計を振り切ってしまいます。

こんな時は水分を補給して、体を休めながら作業をしないと、熱中症になってしまうので気をつけてほしいです。しかしどうしてもこの猛暑から逃げたい!頭を冷やしたい!そんな方は「かき氷シャンプー」が気持ちよくて人気があります。

あまりの気持ちよさに体を震わせる方もみえます。脳を防御している頭は、普段から体温の高いところで、この暑さでなおかつ熱くなってしまっているんです。ですから、この火照っている頭を、かき氷で冷やすことで体温を下げ、気持ちのいい快楽を与えることができるんです。

暑さが増してきた今日この頃、めっちゃ「かき氷シャンプー」が人気で、頭をかき氷で冷やすお客さんが増えて来ました。
『暑ーーーい!」って感じたら、「かき氷を頭から被りたい」ってイメージしてくれたら嬉しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ