短髪 専用ジェル「ジェリラ」難民が、SNSを通して購入してくれます。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

ボクが扱う整髪料のジェル「ジェリラ」は、既存のお客さんが購入してくれるより、SNSやブログを通して、購入してくれるお客さんの方が多いんです。普通は来店して整髪料がほしい方が、店販で商品を探し購入していくのですが、このジェリラの場合だけはちょっと違って、SNSとブログを見たという人が、メールで連絡をくれて購入してくれるです。それもヘアーサロンがあまりないようない山奥なら分かるのですが、この前は千葉と埼玉、そのして福岡とか、都会に住んでいる方からメールをいただき、お客さんの住所に送っているんです。

このスーパーハードジェルのジェリラは、セット力もかなり強いのですが、香りもスッキリとしたグリーティーで爽やかなんですよね。そしてめっちゃセット力があるのに、普通のジェルより柔らかいんです。ですから使いやすく髪の毛に均等に塗りやすいんです。そしてポマードのように粘りもあるので、形も作りやすいんです。本当にポマードの使いやすさと、ジェルの良さを兼ね合わせたハイブリットのジェルなんですよね。
そして内容量が300gと、かなりの量が入って¥2420ー税込 なんでコスパも最強なんです。

このジェリラを開発した理容師の方の信念で、ドンキホーテやドラックストアーでは販売しないようにしているんです。ですから扱うサロンでしか購入できないんですよね。購入したい人は、自分の行きつけのサロンにこのジェリラがなかったら、探すしかないんですよ。それでググった時にボクのSNSやブログを見つけて、購入したいと連絡をくれるんですね。ただ凄いなって感じるのは、購入してくれるお客さんのほとんどが都会の方なんです。

都会には扱っているお店が少ないというより、SNSやブログで発信しているお店が少ないんです。そのために検索するとボクがヒットして、買いたい人から連絡が来るんです。これだけでもSNSとブログの効果って凄いなって今更ながら思います。都会からジェリラを仕入れて、田舎から都会の人に販売する。めっちゃ面白い。考え方によっては、人が住んでいない田舎でも十分商売が成り立つということです。ジェリラがほしくても買えないジェリラ難民の方は、ボクにメールくれたら直ぐに送りますので、良かったら連絡をくれたら嬉しいです。

(旧浜松市からありがとうございます。)

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ