浜松市 水窪町 で、オールディーズ ダンス のレッスンをして来ました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

昨日は仕事を終えてから、隣町の水窪町にある水窪体育会館に行って来ました。水窪文化会館はどこにあるのか知っていたのですが、水窪体育館があるとは知らなくて、行ってみて初めて知ったんです。さすが旧水窪町ですね。立派な体育館でした。旧佐久間町には体育館がなかったので、これだけ立派な体育館があれば、なんでもできるなって感じたんです。そして、ここの一角を借りて、オールディーズ ダンスのレッスンをして来ました。

水窪町でオールディーズ ダンス レッスン を始めるきっかけのが、浜松市スポーツ協会水窪の山内さんが同級生でして、出会った時に ツイスト の話をしたんです。浦川でもダンスレッスンをやっていたので、水窪でもこんなダンスレッスンができたら良いなって話したんですよね。そしたらスポーツ協会の方で、ダンスは運動だからとレッスンができるんじゃないかと、色々と模索して、今回 初めて水窪町で行うことが出来たんです。

やっぱりオールディーズというと、皆さん浅くは知っていのですが、ダンスを習いたいとか踊りたい、っていう領域までいかないんですよね。実際にボクが住む浦川が、浜松市の山奥では、昔 1番にオールディーズやロカビリーが盛んでしたが、それでもごく1部の人しか、好きで聴いたり踊ったりしてませんでしたからね。きっと水窪町では オールディーズ にそれほど興味がある人が少いと思うんです。でも山内さんが、人に声をかけてくれたりして、昨日は、なんだかんだで12、3人の人が集まってくれました。今回は試しということもあり、気楽に興味のある人が集まってくれたんです。

浦川からもウラカワ オールディーズ クラブの日名地由衣ちゃんが参加してくれて、賑やかく盛り上がりました。集まった人はスポーツ協会関係者の方から地元の方でした。地元の方は「よさこい」をやっていたり、ブレイクダンスの経験がある方でした。ダンスは基本的に好きなんですよね。ですから教えていても飲み込みが早いし、楽しそうに踊ってくれました。ただ初日ということなのに、気合を入れて3曲もやってしまい、ちょっと疲れさせてしまったのかなって反省するところです。

まずはラジオ体操・回転・ボックス・ツイストを練習して、ダイアナ・ビー マイ ベイビー・思い出の冬休み を練習しました。間に2回休憩を入れて、1時間30分の楽しい時間を過ごすことが出来ました。10月16日(日)に、浜松市スポーツ協会 水窪 のスポーツイベントがあり、そこで皆んなで踊れることを目標に楽しく練習をします。

来月のレッスン日は、6月16日(木)

時間 19時30分〜21時まで

料金 1回のレッスン料 ¥200ー

場所 浜松市水窪体育館

になります。もし関心のある方、誰でも参加ができるので、連絡をくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ