新しく ウラカワ オールディーズ クラブのダンス内容が変わります。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今まで「ウラカワ オールディーズ クラブ」では、松本ゆき子さんことゆきちゃんに教わった、先輩方が築いてくれたオールディーズの振り付けやステップを練習していました。地元ではそんなに参加人数はいませんでしたが、遠方からも練習に駆けつけて来てくれた人がいたり、ゆきちゃんや仲間の人が来てくれたりと、とても楽しく練習をすることができたんです。でもコロナ禍の影響もあり、遠方から来てくれていた人も、なかなか来れなくなり、最近では練習もできなくなりと、あまり活動もできなくなってました。

そして4月17日に開催した「ウラカワ オールディーズ フェスティバル」があり、それに集中したせいもあり、ダンスの練習をやることができなかったんです。それにいつもボクが感じていたのは、地元のメンバーや仲間たちの中には、このご時世のせいもあるのですが、ライブに行ってダンスを踊るという人が少ないって事なんですよね。

いつもライブに行ける人は別にして、これからは中山間地域のイベントに出演している、オールディーズと天竜区の歴史を通して元気にしたい「The Pin Up’s」の振り付けを教えることで、その人たちが練習以外で踊るチャンスが増えるんじゃないかなって考えました。

それと今月の19日(木)から、隣町の水窪町で、体育協会主催のオールディーズダンレッスンが始まります。そのダンスの振り付けも The Pin Up’s の振り付けを教えます。今回は9回の練習で1600円のお金がかかります。料金は施設使用料だと思うのですが、そんなに高額ではないし、中山間地域の皆さんでオールディーズダンスを踊ってみたい人は、誰でも参加できるので一緒に汗をかいてくれたら嬉しいです。

ウラカワ オールディーズ クラブ も、今度から新しく子供たちもメンバーに入るようになりました。これからは、新生ウラカワ オールディーズ クラブ として、新しく楽しんでいきたいと思います。塾通いが多い子供たちも入ることで、今まで第2火曜日でしたが日にちを変更する予定です。今までとは違う振り付けだけではなく、既存の振り付けもやります。

新しい振り付けを教えるのも、既存の振り付けの中に著作権があるものがあり、むやみに動画を発信することができないからなんですよね。それならと、自分達でアレンジして考えたのが「The Pin Up’s 」の振り付けです。

ウラカワ オールディーズ クラブ の練習日は、また連絡させてもらいます。これからは新しい振り付けで、一緒に気持ちがいい汗をかいてくれたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ