ウラカワ オールディーズ フェスを盛り上げる 、出店者の紹介!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

楽しいフェスを盛り上げるのは、やっぱり出店ですよね。今回は7店が出店してくれました。地元で頑張っているお店の出店はもちろん、隣町の有名なお菓子屋さんから、隣の県から美味しい鶏肉料理を出してくれる炉端屋さんから〜。飲食関係からファッション関係まで、17日は楽しいみなお店が満載です。

まずご紹介させていただくのは、地元 浦川 手打ちそばをやっている「山城屋」さんです。名人級の蕎麦打ちは、来店する蕎麦通を唸らせるほどの美味しい蕎麦を提供してくれます。今回は自家製 コンニャク も販売されるそうで、トロトロの手作りコンニャクと手打ちそばは、直ぐに売り切れてしまいますので、お早めにお買いもとめ下さいね。

そして隣町の愛知県 新城市で、泊まれる炉端屋さんの古民家和食番屋さんです。大将は色々な経歴の持ち主で、実家が寿司屋という、生まれ持った料理人なんです。今回は珍しい「牛タンつくね・日南鶏のステーキ・ホットドック・・・」を出店してくれます。本当はアルコールがほしいところですが、今回は我慢してもらい、ノンアルコールで楽しんでほしいです。

食品の画像のようです

ボクの高校の先輩の山中さん、当時は怖くて話もできないくらいでしたが、今は優しくて頼りになる先輩です。その先輩が仕事の休みを使って、お母さん直伝の美味し餃子を販売してくれることになりました。地元の弁天島では美味しくて人気があり、きっと浦川でも人気が出そうな感じです。

そして地元 浦川 で五平餅や唐揚げを販売している「まるふく」さん。イベントにはあちこち行っていて、美味しい五平餅で有名なんですよね。代々受け継がれて来た美味しい秘伝の甘味噌が、五平餅ファンを唸らせます。そして他にも佐久間のお菓子 ごまちゃん や、ラムネ・・・を販売するので、楽しみにしてもらえると嬉しいです。食品の画像のようです

隣町の水窪町からは、全国的にも有名な和洋菓子店の小松屋製菓店さん。今回も季節に合った和洋菓子を販売してくれます。わざわざ水窪まで買いに行くファンも多いんです。是非この機会に美味しいお菓子を食べてみて下さい。

地元 浦川の酒屋の山正さん、本当は生ビールを売ってもらうはずでしたが、今回は我慢をしてジュースやノンアルコールビールを扱ってもらいます。他にも色々と美味しいものを販売してくれるかもしれないので、楽しみにしていて下さいね。ノンアルコールビール ドライゼロ 350ml×6本 ビールテイスト飲料|LOHACO PayPayモール店|05

最後は50sファッション・オールディーズファッションや小物を販売するキューテー・ミーさんです。愛知県から来てくれました。このブランドがこの値段で買えるの?って驚くくらい、有名50sブランドがお安く販売しています。50sファッションを着てみたいなって人はとても必見です。1人、立っている、室内の画像のようです

こんな素晴らしいお店が出店してくれます。オールディーズの演奏や雰囲気だけではなく、美味しい食べ物飲み物とオシャレなファッションを楽しんでくれたら嬉しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ