陽子と一緒に、3回目のコロナワクチン接種に行って来ました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今日は、陽子と一緒に浜北プラザまで、3回目のコロナワクチン接種に行って来ました。3回目の接種の怖さをお客さんから、ずっと聞いていたので打つのを躊躇していたんです。それも今回はあのモデルナでした。ですから、かなり強い副反応が出るだろうと、予測はできていたんですよね。それだけに打ちたくないという気持ちが強かったです。でも仕事柄、コロナウイルスに感染しにくいような状態にしておかないと、お客さんに安心を与えることはできないので、モデルナでしたが打ちに行くことにしたんです。

本当は佐久間病院でやればいいのですが、予約のやり方を間違えていて、いくらLINEで佐久間病院の予約を取りたくても取れなかったですよね。そこでしょうがないから、この前やった浜北プラザホテルで、やることにしたんです。陽子も一緒にやりたいと言っていたので、2人予約をして行って来ました。

副反応が怖かったので、休みの前にやりたかったんです。本当は連休が良かったのですが、どうしてもうまく取れなくて今日になったんですよね。今日は仕事の日だったので、1番最後のワクチン接種受付時間に予約を入れてもらい、16時30分からの接種にしたんです。15時に仕事を上がり、お客さんに電話をいただきましたが理由を言って日ちにを変えていただきました。無理言って申し訳ありません。いっぱいまで仕事をやって、晩御飯の握り飯をもって浜北プラザに向かいました。

新東名を使い約1時間で着くんです。着いたら駐車場から会場行き、手続きを踏んで、早速ワクチン接種に入りました。1回目・2回目は、ファイザーだったので、それほどの副反応もなく、37、5℃の微熱が出て解熱剤を飲んだら直ぐに治ってしまいました。今回はモデルナです。副反応を心配しながら打ってもらうと、痛くもなくファイザーと同じ感じだったんです。

そして休憩室で15分待ち、会場を後しようと、5分遅れている陽子をか出口前の階段で待っていたら、ボクの顔を見ながら「乗本さんですよね?」って全く知らない人に声をかけられたんですよね。「新聞を見ましたよ。フェスを頑張って下さい」って、応援をしてもらいました。新聞の威力って凄いですよね。それと悪いことはもうできないなって思いました。陽子が出てきて、買い物をして帰って来たのですが、さてさて明日はどうなっているでしょうか。大体10時間後に症状が現れるみたいです。今日はゆっくりと体を休めたいと思います。

それではまた。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ