オールディーズ50', オールディーズ60', フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 暮らし, 雑感
リーゼントは、孫とおじいちゃんの関係性を強くする魔法のヘアースタイル!
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
子供のリーゼントはとても可愛い!
最近ではリーゼントというヘアースタイルを知らない親が多いので、ボクの店では、まず親から子供にリーゼントにしてくださいというのはないです。でも元ヤンのおじいちゃんおばあちゃんからは、結構出やすいリクエストのヘアースタイルなんです。それになかなか保育園に通うくらいの、子供のリーゼントを作るって難しいんですよね。だっていつまでもじっと座っていることができないからね。でもそんな子供お客さんの中で、この2人は別格に、大人しくヘアーカットもセットもさせてくれました。
もうリーゼントの常連のそうくん。もう何回目だろう。いつもリーゼントヘアーを気に入ってくれて、今ではリーゼントが壊れるのが「イヤだ!」って感じるくらい、もうリーゼントの虜になってます(笑)でもこのヘアースタイルが、自分の中のアイドルというか、正義の味方になっているならめちゃ嬉しいです。
きっとその想いは、大人になってもどこか頭の片隅にあって、やってみたいヘアースタイルになっていたら嬉れしいです。少し期待しちゃいます。
もう1人は、おじいちゃん(ボクより3歳年下)がカーリーリーゼントで、孫もリーゼントにしていう要望から、2人ともリーゼントにしました。初めて床屋さんでヘアーカットするお孫さん。いつもはお母さんがやっていたんですよね。でも今回初めておじいちゃんと一緒にリーゼントにしました。初めてのなのに、めっちゃ大人しい。
しっかりツーブロックからの、サイドバックリーゼントにさせてもらいました。本人もご機嫌。おじいちゃんもご機嫌。こんな関係も、楽しくて面白くて、孫との関係もよくするように感じます。
保育園児が、こうやってリーゼントを作らせてくれるのは、本当に珍しいです。でもこうやって大人しくリーゼントにして、カッコいいって思ってくれるのは、大人になってもやってほしいです。でもリーゼントは、お孫さんとおじいちゃんとの関係性を強くする、魔法のヘアースタイルだなって感じました。孫と一緒にリーゼントって本当にいいですね。
この記事の投稿者
乗本和男