佐久間町・浦川に、強い想いを持っている3人と話しをして感じたこと。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

春になり新しいことをしていきたい。そんな想いと一緒に、この寂しくなり過ぎた佐久間町・浦川を元気にしたい。って考えている人との会話は、強い覚悟が感じられて、1つ1つの言葉に重みを感じるんです。ボクは1人では出来ないだろうなっていうことも、この人たちの力を借りて、お互いに協力してやっていけば、普通なら諦めてしまうことも実現できてしまうような感じがするんです。

Processed with MOLDIV

いつもボクの考えや行動に共感してくれて、嫌なことも率先してやってくれる佐々木知和くんこと知くんです。店を新装開店してから、ボクのツイッターを見て共感してくれて、それからずっとお客さんでかつボクの大事な相談役です。ボクの無理難題も「やれるでしょう」と、自分で色々と調べて、実現に向けて組み立ててくれるんです。今回のウラカワ オールディーズ フェス も、地元で細かなシステムや作業も一緒に考えてやってくれました。「浦川を元気にしたい」っていつも言ってくれています。本当に頼りになる相棒です。

そして昨日、ヘアーカットに来てくれた大見拳也くんです。地元の 中部 出身の大見くんは、今は家族と共に浜松の中心に住んでいるんですが、毎週のように地元に帰って来ては、いろいろな活動をしています。昨日も旧佐久間高校で、子供たちの見識を広めたいと、色々な成功者の方を連れて来ては、講義をやっているんですよね。そして佐久間サミットという、地元だけではなく、地元から離れた若者に声を変えて、一緒に佐久間町を盛り上げるように頑張ってくれているんです。ウラカワ オールディーズ フェス にも佐久間サミットの仲間と一緒に手伝ってもらい、これからも一緒に佐久間町を盛り上げれたら嬉しいです。

今年から地元浦川のガス会社の豊栄産業の親会社になった、静岡ガスコムの浅野社長です。浦川に来て浦川の衰退と寂しさを見た反面「この町の良さをもっと知ってもらいたい、町を元気にしたい」と色々と考えてくれているんです。今日も「浦川の良さと、こうすることでもっと元気な町になる」という考えを話してもらいました。ボクとは違うのは、やはり資本があるということです。ボクが大きな夢を実現しようとしても、時間がかかるしできないかもしれません。でも社長なら大きな資本を使い、ごろっと変えることができるかもしれません。小さな動きではなかなか変わらないことも、大きな動きなら良い方向に一気に変わるかもしれません。夢ではなく、限りなく実現性の高い妄想に期待を持てる方です。

この2日間で、この佐久間町・浦川に強い想いを持っている3人と話せました。自分1人では何もできません。絵に描いた餅も、皆さんの力を合わせれば現実になるでしょう。ボクは思うんです。4月から光回線になり、2年後には三遠南信動が、新東名と繋がる。まさに絶好のタイミング。この素晴らしい佐久間町・浦川をどうやって人が集まる町にするか。楽しみが膨らんでくるばかりです。これからのボクの大好きな町、佐久間町・浦川に目を逸らさないでくださいね。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ