フィフティーズな床屋, 床屋ネタ, 雑感
ブログで分かる!大事なのは誰から買うかってこと!
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
山奥で床屋をやっていると、なかなか店の情報を外に向けて発信する手段が、今まではなかったのですが、デジタルの時代になり、SNSやBlogを使って知ってもらうことができるようになりました。これって人がいない山奥では、人を通して知ってもらうことができないので、ここにいながら自分の店のことを知ってもらえる手段ができたので嬉しいです。
そんなデジタルな手段を使ってお客さんに来てもらえる、商品を買ってもらえることが多くなって来ました。不思議にボクの新規のお客さんのほとんどが、Blogを見て来店てしてくれるです。その理由が分かるのが、必ず電話での予約になるからです。Blogには店の電話番号を貼ってあるし、やっぱり新規のお客さんに聞くと、Blogをいつも見させてもらっているよって方がほとんどなんです。
ボクのBlogの愛読者の方が、新規のお客さんになってくれることが多いんですよね。本当にありがたいことです。やはりBlogは書く人の人柄を素直に映し出すので、お店を選ぶ時は大事なことかかなって感じます。
それと店販の商品も、やはりブログから商品を知って購入してくれる方がほとんどなんですよね。
前にも書いたんですけど、今流行りの「濡れパン」(濡れたパンチパーマ)で有名なこのジェルのジェリラは、店で売る数より通販で売った方が多いというより、ほぼほぼ通販なんですよね。そして今日も人気のジェルのジェリラの注文を頂いたんです。その方は聴覚の障害のある方で、代理人を通して電話で購入の予約をしてくれました。代理人の話では、Blogを見てほしかったジェリラを購入できるかってことだったんです。
ボクは通販もやっているので、店で扱っている商品は送ることができるんです。ただいつも多も考えるのが、このジェリラは、東京から取り寄せています。それにきっと若者がいくヘアーサロンでは、どこにでも置いてあるんと思うんですよね。それでもボクから買いたいというのは、きっとブログを読んで人柄を想像して、買いたいと感じてくれたんでしょう。
確かに近所の店には置いてないところもあるかもしれません。でもボクはこのジェリラを札幌から福岡まで、千葉や埼玉にも送っているんです。やはり商品が一緒なら、誰から買うのかということが大事になるんですよね。これからもブログを通して、ボクの人柄と店の商品の紹介を書いていきます。
この記事の投稿者
乗本和男