今年は異常に雪が降りすぎて、お客さんの来店もままならないです。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

もう今年は雪が異常に降りすぎて、お客さんを待っている仕事は、お客さんが来れるか不安になってしまうんですよね。元々雪がよく降る地域では、雪の対策としてスタットレスを履いているななど、運転も慣れたものだと思うんです。でもこちらみたいに、年に1度だけ降るのか降らないのか分からないところでは、意外とスタットレスを履いている人が多くて、運転も慣れてないので、雪が降ると車に乗らない、乗れない人が多いんです。

昨晩の情報だと雪が今朝に向けて降り出し、午前中からお昼にかけて雪が降る予定でした。ボクも凄く気になっていたので、夜中にトイレに起きるた時に、窓を開けて外の状態を見ていたりしたんです。でもその時は雨もなく雪もなくて、穏やかな夜中だったんですよね。そして朝目が覚めると、屋根に落ちる雨音がポツンポツンと聞こえて来たんです。「あっ、これは雨だ。」と分かって、今日の予約のお客さんは、この雨で来店できそうでした。

なぜそんなに気にするかというと、このお客さんは前回の時も雪のためにキャンセルだったんです。ですから今回はなんとか来店してくれたら嬉しかったんです。で気持ちが天に通じたのか、雪のはずの今朝は雨になったんです。これでなんとかお客さんに迷惑がかからなくなると安心していあたら、予約時間の1時間前に、お客さんから電話が鳴りました。「向かっている途中の坂道で雪が降って来たんだけど、大丈夫ですかね?」って電話です。

 

こちらは全く雪は降ってなかったので、「大丈夫です。そこを過ぎると雨になります。その雪も直ぐに溶けてしまいますよ。」って昔からの経験で判断したんですよね。そして無事にお客さんが来店して、ヘアーカットを終えて待合に向かう時、ドアからガラス越しに外を見たら、ぼた雪が降っていたんです。慌てるボク、お客さんにもし帰宅の途中で雪になったら、連絡をして欲しいと伝えて帰っていただきました。

心配になりこちらから連絡を入れると、なんとかその峠は超えたみたいで、雪も大したこともなかったんです。そう考えて安心していたら、こちらのこちらの方がドカ雪になり、一気に雪が積もりました。案の定 電車は止まり、町の巡行バスは運休です。車での来店もきっと来れないだろうなって考えていたら、電話が鳴り2人のキャンセルと日にちの変更もありました。本当にコロナ禍だけでも疲れるのに、このシーズンの雪が多いのには参りました。

早く春が来て、コロナ禍を忘れて花見をしたいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ