2022年 北京冬季オリンピックが、開催されてました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
ボクだけだろうか、北京冬季オリンピックが開催されても、あまり関心を持てないというか、自分の中で盛り上がってないんですよね。昨年の東京オリンピックも、ほとんどテレビで中継を観ることがなかったです。いくらスポーツにあまり関心のないボクでも、今までは4年に一度のオリンピックということで、ドキドキしながらテレビを観ていたんですよね。これもコロナウイルスのせいなんでしょうかね。あまりにも自由に動けなすぎて、楽しいことがないせいか、楽しみではなくなったんです。
お客さんとの会話でも、オリンピックの話はあまり出てこないんですよね。みんな観てないのかな、関心がないのかなって、そんなことを思いながら仕事をしているんです。でも先日、お客さんがオリンピックを見るためでしょうか。78型のテレビを70万円くらい出して買い替えたといってました。写真で見たけど、めっちゃデカイ。これならオリンピックも迫力のまま見ることが出来ますよね。こうやって考えると、オリンピックはこんな時でも、ちゃんと経済効果をあげているのかなって感じたんです。
ボクが知らない間に始まっていた冬季オリンピックですが、もう10日近くも大会が行われて、あと10日後の2月20日に閉会してしまうんです。最近では新聞を見ることも少なくなり、Yahoo!ニュースが唯一の情報源になりました。そこには北京オリンピックの情報がしっかり載っているんです。でもあまり見ない。でも日本の選手がよく頑張っていることが、タイムラインで出てくるので分かるんです。
羽生選手は失敗をしてしまいましたが、2回目にはきっと逆転をしてくれると願っています。ジャンプでも、選手が知らない服装違反が出てしまいました。日本の主力メンバーがつまずき、金1個・銀1個・銅は2個しか取ってませんが、これからきっと決勝に進み、色々な色のメダルを取ってくれるでしょう。ボクもこれから10日間、日本選手をテレビ越しですが、皆さんの健闘を応援します。こんなご時世だからこそ頑張ってほしいです。
この記事の投稿者
乗本和男