フィフティーズな床屋, 暮らし, 雑感
お疲れ様でした。2021年の営業を無事に終えることができました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
コロナ禍とボクの行動のせいで、仕事に支障が出て、辛い思いや悲しい出来事がありました。2021年は来年の良いことに進む準備段階だと、自分に言い聞かせてやって来ました。
自分のやっていることが、本当に地域のためになっているのか自信がなくなり、もうやめた方がいいのかと考えこんでしまうことが続いたんです。でもボクの良い所は、あまり人の言葉には気にしないで、前向きな考え方ができるとこなんです。
生意気ですが、自分が良いことだな楽しいなと感じることは、やっぱり曲げれないし変えれないんです。人口が減りなんとか町を元気づけたい想いに対して、色々な考え方の人もいると思います。
でもそんな人も仲間に巻き込んで、来年の1年間も、町の人口を増やす政策の「ウェルカム集落」をがんばり、多くの人に共感してもらい、人の会話が弾む楽しい町づくりをしたいです。
この1年間、本当にありがとうございました。来年も楽しいことや、自分のできる範囲で地域のために頑張っていきたいと思います。気合を入れて楽しいオールディーズを通して、自分なりに町のために何か出来たら嬉しいなって思います。
この1年間お世話になりました。来年も、またよろしくお願いいたします。
この記事の投稿者
乗本和男
浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!