移住者希望者に、浜松市 佐久間町浦川町区 の 新しい空き家の紹介です。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

ボクが住む浜松市佐久間町 浦川町区には、いくつもの空き家があるんです。その空き家になんとか移住者に住んでいただき、町の活性化と田舎暮らしを楽しんでほしんでいんですよね。ただこれだけボクの方から移住してほしいとアピールすると、どんな方でもいいいから移住してほしいみたいな感じですが、実はそうではなくて、やはり大事なのは、移住者がその近隣の住民の方と良い関係で生活できるかってことなんです。

そのために移住希望者の方の面接を自治会の方でさせていただいてます。そして自治会のお願いに好意的ではない方には、自治会としては移住をお断りしています。でも自治会のお願いに前向きで、近隣とのお付き合いも大事にしてくれる方には、こちらの方から移住をよろしくお願いしています。

都会や街の生活と違うのは、やはり人との付き合いなんですよね。お節介な近所の人や、自治会のお付き合いが嫌いな人では、田舎暮らしは楽しくないと思います。田舎に移住を考えているなら、人との交わりが好きな人に来てほしいです。

そんな移住希望者に、また新たな空き家が見つかりました。浦川町区の中にあり、県道1号線沿いにあります。大正時代に浦川の町区は大火になり、全焼してから建てられた古い家です。

ただ中はリホームしてあるので、骨組みはそのまま古民家ですが、クロスや壁は新しくしてあります。またこの空き家は、元々お菓子屋さんで、中庭(今はお勝手)の土間に菓子を作る場所があったみたいなんです。

そしてもう1つ特徴的なのが、家の間口が狭く奥行きがあるということなんです。だからお勝手からまた裏にもう1軒、別の建物があるんです。敷地内に2軒あるっていうことなんですよね。部屋の数は6部屋あります。大家族でも大丈夫な広さなんですよ。

元々1年前まで住んでいたので、家の中は直ぐにでも片付ければ住める状態ですが、まだ少し前の方の生活感が残っているので、親族の方がそこをある程度掃除してくれるみたいです。まだ家の中を見てはいないのですが、また合鍵を貸してもらったら、家に中も紹介しますね。


もちろんこの空き家は無料で「土地・家屋」をもらうことができます。ただ土地や家屋の名義の変更にお金がかかるので、それだけは移住者の方にお願いしています。

今はこの空き家の物件と、もう1軒の空き家(前にも紹介・ここは家主さんの都合で、20万円+名義変更代金)になります。この2軒が、紹介できる今の浦川町区の空き家物件です。ぜひ快適な田舎暮らしを希望の方は、ぜひ連絡をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ