楽しみなイベントには、ヘアースタイルをキメて楽しんで!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

コロナウイルスの感染者も気がつけばかなり減っていて、色々なイベントが少しずつ始まりました。今年の7月から10月まで、オリンピックもあり、かなり厳しい状態で規制がかかり、色々なイベントができなくなってしまっていたんです。特に今年は8月から10月まで、緊急事態宣言が発令され、全てのイベントが中止もしくは延期になりました。ボクたちみたいな商売は、イベントがなくなってしまうと、ヘアースタイルも気にしないで終わってしまうことがあるんです。

いつもならお祭りがあり、お盆があり、夏休みがありと、人が外に出て楽しむ季節なんですよね。人が外に出て行き来したら、必ずファッションやヘアースタイルは気にして綺麗にするはずなんです。でもそのものができなくなってしまい、お客さんもそんなに気にしないで、普段通りに過ごしているし、こんな時だからヘアーカットをするスタンスを長くしてしまっているんです。それだけでボクたちの商売の売り上げも下がり、色々なイベントでお客さんを呼び込んでいる商売は、もっと大変なことになったでしょう。

そんなイベントがどんどん始まるという期待を持って、前向きにやっていきたいです。
さて地元浦川小学校では、来月の12月4日(土曜日)に体育館で、学習発表会が行われます。厳しい規制の中では、思い切った発表会はできませんでしたが、今回はかなり緩やかになったので、感染予防対策をしっかりして、保護者や来賓の方の前で元気に発表ができそうです。そんな発表会の中で、ボクが毎月子供に教えている、オールディーズダンスを少し踊りたいということでした。

実はオールディーズ ダンス ユニット「ピンナップス」の練習のために体育館に行った時、先生がやってきて発表会の時にボクが子供たちに教えているダンスをやらせてほしいということでした。1分くらいのダンスの時間らしいんです。もちろんやってほしいくらいだったので嬉しかったです。その発表会があるいことで、子供もヘアーカットに来てくれます。これから色々なイベントや祭りが行われ、もっと人が動けばどんどん経済も良くなり、コロナ前の状態に戻ってくれたら嬉しいです。

そうそうお知らせがもう1つあります。明日 11月28日(日曜日)龍山文化会館ホールで、龍山ふれあい文化祭が行われます。これにボクがプロディーズしているオールディーズ ダンス ユニット「ピンナップス」が出ます。11時過ぎに出番になります。これから天竜区をオールディーズで元気にしたい「ピンナップス」を応援に来てくれたら嬉しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ