天竜区をオールディーズで元気にする、ダンス ユニット「ピンナップス」のテレビ撮影。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
昨日は、天竜区をオールディーズ で元気にする、 ダンス ユニット「Pin Ups(ピンナップス)」のテレビの撮影の日でした。朝からメンバーの山里いきいき応援隊の山田恵美莉ちゃんことえみちゃんに取材で、第一テレビの方も佐久間町に入ってくれて、夜の練習まで、丸っと1日のテレビ撮影だったんです。昨日からいきなり冷えて来たので、撮影は大変だったと思いますが、なんとかメンバーの皆んなが楽しく出来たので、どんな撮影が出来たのか凄く楽しみです。
何度も言うようですが、ボクたちの想いは、この元気がなっくなった天竜区に住む皆さんを笑顔にして、そしてこの素晴らしい自然に囲まれた天竜区の良さを知ってもらうことなんです。集まったメンバーは、それぞれにそのことに対して強い気持ちがあり、いつも住民の皆さんが元気になってくれることを考えているんですよね。
そんなメンバーだから、ただ楽しいとか好きではなく、自分たちの目的の芯をしっかり持って活動してくれます。日頃からダンスだけではなく、自分が受け持った地域で、地元の方の活動を応援したり、自分が率先して新しいことをやることで、魅力のある天竜区にしているんです。
ボクも少しでも地元の町を、元気に人が行き交うようにしたいと、自治会と組んで「ウェルカム集落」と言う移住者を呼び込む政策をやっています。こういったことにもこの ピンナップス は、これから天竜区を知ってもらうためにも大事な活動になると思います。
昨晩の撮影は、ピンナップスのメンバーが主でした。どんな気持ちで、この若者たちがオールディーズを通して天竜区をどうしたいのか。そのためには日頃からどんな活動をしているのか。オールディーズを踊ることに違和感はなかったのか。などなど、いろんな質問がデレクターからありました。でもみんなの気持ちは変わりません。いつも思い感じていることを話してました。
今晩は、オールディーズ ダンスユニット #ピンナップス のテレビ撮影でした。
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) November 23, 2021
ボクを含めてカメラの前で、緊張した趣のメンバー(^^)
ただ伝えたいのは、やっぱり天竜区が好きだってことです。
ではそんなPin Upsの撮影動画です。
曲はダイアナ♪
やっぱり絵てきにも、ピッタリの曲なんだよね。 pic.twitter.com/MES1qHzZIS
そしてオールディーズ ナンバーの振り付けをボクが教えているところの撮影、ステージに上がり、本番さながらのステージでの最終チェックを行い、昨日の撮影と練習は終わりました。まだまだ放送の予定ですが、日と時間が決まり次第連絡させていただきます。「Pin Ups」の応援をよろしくお願いします。
この記事の投稿者
乗本和男