4月以来、5ヶ月ぶりに開催した「ウラカワ オールディーズ クラブ ツイスターズ」のダンス練習!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今年に入り、緊急事態宣言や気象状況の急激な変化のために、4月から5ヶ月ぶりに「ウラカワ オールディーズ クラブ ツイスターズ」のダンス練習が開催できました。去年のコロナ禍から、仕事や家族関係からで、こういったダンス関係のクラブに参加ができなくなったメンバーが増えたんです。もちろん広い部屋で、換気をよくして手指消毒もしっかりやっているのですが、なかなか難しいところがあるんですよね。ボクを含め多くの人が2回のワクチン接種をやっています。早く落ちつしてまだ多くのメンバーで楽しく練習をしたいです。

さてなぜこのダンスグループを作ったのかというと、ボクが大好きなオールディーズ、そしてその振り付けを友達に習った時に、地元の浦川の人たちにも楽しさを伝えたいって思ったんです。そこで募集をしました。今でも募集はしているんですけどね。オールディーズダンスの楽しさは、簡単に踊れるということが1番大事なことなんです。

子供から大人まで、その場でステップを踏めてしまうくらいなんですよね。そして単調なリズムは、ダンスは難しいという概念を取り除いてくれます。そして何よりも皆さんのほとんどが、テレビやラジオで使われているオールディーズの曲を耳にしているということなんです。

そんな馴染みの深い音楽の振り付けで、健康的に楽しく踊れるように、毎月の第2火曜日に佐久間町浦川にある「ふれあいセンター」で19時30分からやっているんです。昨日も少し早めに行って、準備をしてメンバーを待ってました。昨日は今まで1番少ない人数4人でやりました。でも再開を楽しみにしてくれていた人ばかりです。みんなで一緒に汗をかき、笑いながら楽しくできたのが嬉しかったです。

誰でも楽しく踊れる健康ダンス、オールディーズの振り付けを一緒に練習しませんか。来月の11月9日(火)の19時30分から佐久間町浦川「ふれあいセンター」で、やってます。参加費は100〜200円(人数によって変動)です。ボクに連絡くれてもいいですし、もしくは直接会場に来て下さいね。お待ちしています。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ