フィフティーズな床屋, 暮らし, 趣味, 雑感
ついに飲んだ!アサヒビールの「全開!生ジョッキ缶」
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
もう気になってどうしようもなかったアサヒビールの日本初/全開!生ジョッキ缶を飲むことができました。この缶ビールは発売されると直ぐに売り切れてしまうくらいに人気なんです。いつも酒屋さんからコンビニやスーパーに行くと、このビールを探していたんですが、全く見つけることができなかったんです。ある時にスーパーのアルコールを売っているブースに行って、このビールを探していたんですよね。やっぱりなかったから、たまたまそこにいた従業員の方に聞いたんです。そしたアサヒのHPで販売日を告知しているって教えてくれたんですよね。
それとSNSの友達がこのビールを飲んだ写真を投稿していて、飲んだことがないよっていったらわざわざ調べて発売日を教えてくれたんです。それでその日が実は今日の10月12日火曜日だったんです。ただどんな感じで発売するのか分からなかったので、購入できるかどうかの不安だったんです。地元には酒屋はあるけど、そんなに多くの種類は置いてないみたいだし、近所のコンビニやスーパーに行くにしても田舎で扱っているか心配だったんですよね。とにかく近所では購入するハードルが凄く高かったんです。
そんな飲みたいけど飲めない缶ビールを、昨日の晩までは今日の販売を待っていたんです。そして昨日は陽子と一緒に浜松中心に買い物に行き、用事を済ませたら少し遅くなってしまったので、浜松浜北インターから帰るようにしたんです。その途中にあるコンビニにたまたま喉が渇いたのでお茶を買いに寄ったんです。
そしてお茶の横のビールが陳列してある冷蔵庫の中を、何気に見たんですよね。そして350mlのところに来たら「おーーーっ!ビックリした」なんと、ボクが飲みたかったアサヒの全開!生ジョッキ缶が1個だけ売っていたんです。
まさかこんなところ残っていたなんて、明日買うつもりでいたけど、嬉しくて手を伸ばし買っちゃいました。めちゃ嬉しかった!もう買ったら早く飲みたくて家に急いで帰ったんです。そして晩御飯の時に飲まさせてもらいました。キンキンに冷やした全開!生ジョッキの蓋を開けると、中からジワーッと細かい泡が盛り上がって来てー・・・。ってなかなか出て来ないからビール缶の横を指で押して泡を立てたんです。
昨晩はめちゃ嬉しかった!
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 12, 2021
ついに神泡ビールを飲むことができたんです。#アサヒ全開生ジョッキ缶
泡がまろやかで、生ビールみたいでした。 pic.twitter.com/G1otE9sd20
そして生ビールさながらの缶ビールを飲んで味見を。こんな感じかー、飲んでみて味は普通の缶のスーパードライとそう変わらないような感じでした。
うーん、やっぱり泡の細かさは美味しいけど、味を考えたら瓶ビールの方がいいような感じがします。そしてぼくの大好きなサッポロ黒ラベルの方が飲みやすいですね。やっぱり飲みつけているから、自分に合っているのかな。でもなかなか飲めないアサヒビール/全開!生ジョッキの泡は美味しい。味は普通のスーパードライと変わらない感じがしました。
そうそう今日がこのアサヒビール/全開!生ジョッキの発売日です。ぜひ一度飲んでみて下さい。
この記事の投稿者
乗本和男