10代のM字ハゲが進むのを防ぐ方法!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

TikTokのボクの投稿に、10代の男の子から「最近M字ハゲはがひどくなって来たのですが、どうしたらいいのでしょうか?」という質問を受けました。これにはいくつかの要因がるんです。

額はM字の形に筋肉で出来ており、そこが前頭筋といって頭皮と繋がっているんです。その前頭筋がたるんでくることで、頭皮が引っ張られてしまい、血流が悪くなり脱毛に繋がるんですよね。その時に見てほしいのが前頭筋の形なんですよね。額から頭皮に向かいM字に形に筋肉が繋がっているです。

この前頭筋を下げる要因は、パソコンやスマホのやり過ぎが原因とみられています。全くやらないというわけにはいかないので、時間を決めて20分とか30分に1回休憩を取り、深呼吸したりして体の筋肉をほぐすといいです。これだけでも筋肉の緊張が無くなり、引っ張りがなくなることで、血流が良くなり脱毛が防げるということです。

実はこのM字ハゲですが、男性特有の脱毛症でもあるんです。つまりAGAなんですよね。その治療としてリアップの発毛剤やフィンペシアなどのホルモン抑制剤を使うことで、脱毛を防ぎ発毛を促進することができるのですが、ただAGA治療は10代ではだめで、20歳から(ホルモンを抑制する治療をするので、これは未成年には治療できないんです。)しか出来なんです。

そして頭皮のマッサージの方法があります。これは難しいとか面倒なことをしないで、気をつけるのは、指の腹を使うことと、強く頭皮を抑えないこと、これだけ守ることが出来たらいいんです。まず耳上部に5本の指の腹を当て、軽く押すイメージで、右回りに3回まわしてそれを頭頂部までやります。後頭部も同じように。そしたら3本の指の腹を揃えて、眉毛の上にから強く押さないようにして、右に3回まわし生え際までやります。それをこめかみのところまでやります。

それだけで、さっき書いたよに前頭筋の引っ張られた筋肉をほぐし、筋肉が元に位置に戻れば、血流が戻り毛根に栄養がいって、抜け毛を防止する可能性があります。それにこのマッサージはM字ハゲだけではなく、頭頂部やつむじのハゲにも、引っ張られた筋肉をほぐすことで、血流がよくなるから、抜け毛を防げるんですよね。是非やってみてください。

それともう一つこれは血管の中の問題になるんですが、油脂質を取りすぎると、血管が油で詰まってしまい、血流が悪くなり脱毛を起こします。油脂質の多い食べ物や、砂糖を使った甘い食べ物飲み物は、控えることで血管の詰まりを抑制できるんです。ですからなるべく脂質のないもの砂糖を使った甘いものは、控えるようにするといいと思います。また成人者は、アルコールも控えてくださいね。

10代の男の子が気にしているM字ハゲの進行を止める方法でした。発毛はなかなか難しいので、これ以上進まないようにしてもらえたら嬉しいです。

次回はM字ハゲを隠すヘアースタイルを投稿します。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ